banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

具だくさん炊き込みご飯

「具だくさん炊き込みご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

具だくさんの炊き込みご飯のレシピのご紹介です。今回はにんじん、しめじ、油揚げ、ごぼうを使って炊いていますが、冷蔵庫の余りものの食材などを入れてもおいしくお作りいただけますよ。簡単ですのでぜひお試しくださいね。

調理時間:60分

費用目安:400円前後

材料(4人前)

手順

  1. 準備. にんじんは皮をむいておきます。しめじは石づきを切り落としておきます。ごぼうは皮をこそげ落としておきます。米はよく洗い30分以上浸水させ、水気を切っておきます。
  2. 1. にんじんは細切りにします。しめじはほぐします。油揚げは短冊切りにします。
  3. 2. ごぼうはささがきにし、水に5分程さらし水気を切ります。
  4. 3. 炊飯釜に米、(A)を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、混ぜ合わせます。
  5. 4. 1、2を入れて炊飯します。
  6. 5. 炊き上がったらよく混ぜ合わせ、お茶椀によそってできあがりです。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減はお好みで調整してください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

記事をよむ

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

「お好みの具材で楽しく!」食べ応え抜群”具沢山お好み焼き”レシピ5選

野菜やお肉をしっかりとお腹いっぱい食べられる、具沢山のお好み焼きレシピをご紹介します。海鮮を使った定番からクリームチーズを使った変わり種まで、簡単に作れて満足感のあるレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ニラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

ニラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

特有の強い香りが食欲をそそる「ニラ」。特にお肉との相性がよく、レバニラや餃子などの中華料理には欠かせない食材ですよね。ニラは薬味として使われることも多いですが、ビタミンやミネラルなどをバランスよく含む緑黄色野菜。今回は、ニラに含まれる栄養素や、調理のポイント、新鮮なニラの選び方についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

「ぷるんとおいしい!」おうちで作れる”簡単茶碗蒸しレシピ”5選

「ぷるんとおいしい!」おうちで作れる”簡単茶碗蒸しレシピ”5選

ぷるんとした食感がおいしい「茶碗蒸し」ですが、作るのが難しいイメージがありますよね。そこで今回は、電子レンジで作れるものやちょっと変わった洋風アレンジなど、おうちで簡単に作れる茶碗蒸しのレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

「ボリューミーな副菜がほしい!」あともう1品作りたいときの“鶏むね肉”レシピ5選

「ボリューミーな副菜がほしい!」あともう1品作りたいときの“鶏むね肉”レシピ5選

さっぱりと食べられるボリューミーな副菜を作りたいことはありませんか?そんなときは鶏むね肉がぴったりですよ!そこで今回は、食べごたえがある鶏むね肉の副菜レシピをご紹介します。アボカドと合わせたよだれ鶏や、まいたけと一緒におろしポン酢で和えたものなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「お弁当作りの強い味方!」すきま埋めに助かる“ちょこっとおかず”レシピ5選

「お弁当作りの強い味方!」すきま埋めに助かる“ちょこっとおかず”レシピ5選

新生活がスタートし、毎日お弁当を作っているという方も多いのではないでしょうか。今回は、お弁当のすき間を埋めるのにぴったりな「おかず」のレシピをご紹介します。彩りに重宝するブロッコリーのおかか和えや、甘いかぼちゃのハニーソテーなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop