「ふわふわ 納豆ねぎ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
納豆と長ねぎがたっぷり入った、ねぎ焼きのご紹介です。納豆と旨味と長ねぎの食感と風味が卵とよく合い、くせになるおいしさです。お酒のおつまみにも最適ですよ。お好みでポン酢やしょうゆをつけてお召し上がりくださいね。
調理時間:20分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
- 納豆 1パック
- (A)付属のタレ (納豆) 1袋
- (A)付属のからし (納豆) 1袋
- 長ねぎ 1本
- 卵 (Mサイズ) 2個
- マヨネーズ 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1. 長ねぎは小口切りにします。
- 2. ボウルに卵、マヨネーズを加えて溶きほぐし、納豆、(A)、1を加え、ふんわりと混ぜ合わせます。
- 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を流し入れ、こんがりと焼き色がついたら裏返します。
- 4. 中火のまま5分程焼き、こんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら火から下ろします。
- 5. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 マヨネーズを加えることでふんわりと仕上がります。 納豆はお好みのものをお使いください。 ※お酒は二十歳になってから