「ほうれん草と納豆のナムル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
納豆のネバネバ感とほうれん草がよく合いますよ!納豆とほうれん草なので、ヘルシーです。それに、簡単で混ぜ合わせるだけです!塩昆布の量はお好みによって変えてください。カツオ節の上から醤油やポン酢をかけても美味しいです。
調理時間:10分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
- ほうれん草 1/2束
- 納豆 1パック
- (A)塩昆布 小さじ1
- (A)ごま油 小さじ1
- かつお節 適量
- 塩 (ほうれん草用) 小さじ1
- お湯 (ほうれん草用) 500ml
手順
- 準備. ほうれん草を4cm幅に切っておきます。
- 1. 沸騰したお湯に塩を入れ、ほうれん草を茹でます。
- 2. 茹でたほうれん草は、冷めるまで水に浸けておきます。
- 3. ほうれん草の水気をよく切ります。
- 4. 納豆はタレを入れて、よく混ぜます。
- 5. ほうれん草、納豆、(A)を混ぜ合わせます。
- 6. 5にかつお節をのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ほうれん草は、水気をよく切りましょう!水気が残っていると美味しくできません。塩昆布の塩気が味を引き締めます。ほうれん草と納豆も絶妙な相性です。納豆もタレを入れる前によく混ぜておくと味がしっかりつき、美味しいです!