「ひじきと大豆の炊き込みごはん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ひじきと大豆の炊き込みごはんのご紹介です。ひじきとちりめんじゃこの旨味がごはんに染みこみ、おいしいですよ。さらに大豆の水煮を加えて、ボリュームのある一品に仕上がってます。炊飯器で簡単に作れますので、料理初心者の方にもおすすめです。
調理時間:70分
費用目安:300円前後
材料(4人前)
手順
- 準備. 米は洗って30分以上浸水し、ザルに上げて水気を切っておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
- 1. にんじんは細切りにします。
- 2. 水を張ったボウルに乾燥ひじきを入れて、パッケージの表記通りに戻し、流水で洗い、水気を切ります。
- 3. 炊飯釜に米、炊き込みだしの材料を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎます。
- 4. 1、2、大豆の水煮、ちりめんじゃこを入れて混ぜ合わせ、炊飯します。
- 5. 炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、お茶碗によそい完成です。
料理のコツ・ポイント
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。