banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

寒い時期に!あったかブリ大根

「寒い時期に!あったかブリ大根」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

味がよく染み込んだ、ブリ大根はいかがでしょうか。ブリに塩を揉み込み、お湯をかけて水でさっと洗うと、風味よく仕上がりますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな甘辛い味付けです。ぜひお試しくださいね。

調理時間:45分

費用目安:700円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 大根は皮をむきます。
  2. 1. 大根は2cm幅の半月切りにします。
  3. 2. 鍋に水を入れて中火で熱し、1を入れて柔らかくなるまでゆで、お湯を切ります。
  4. 3. ザルの上にブリをのせて塩で揉み、3分ほど置きます。
  5. 4. お湯を回しかけ、水で洗います。
  6. 5. フライパンに(A)を入れて中火で煮立たせます。
  7. 6. 2を入れて弱火で10分ほど煮込みます。
  8. 7. 4を入れ、ホイルで落とし蓋をして弱火で10分ほど煮込みます。お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 大根を下ゆでする際の水の量は、大根がかぶる位を目安にしてください。 ガス火でやる場合、アルミホイルは直火に触れると溶けてしまう可能性があるため、蓋として使用する際はフライパンからはみ出さないように内側に折り曲げてください。料理によっては調味料などに含まれている塩分によってホイルが溶ける可能性もございますので、ご使用の際は十分にご注意ください。

記事をよむ

「連休後のお疲れモードに!」手早くできる“楽チンごはん”レシピ

「連休後のお疲れモードに!」手早くできる“楽チンごはん”レシピ

連休終わりのお疲れな日は、手間をかけずにごはんを作りたいですよね。そこで今回は、手早くできる「楽チンごはん」のレシピをご紹介します。混ぜてのせるだけの明太キムチ丼や、電子レンジで作る温卵のせキーマカレーなど、幅広いレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

自家製【トマトソース】で今日から料理上手!作り方のポイントと簡単レシピも

自家製【トマトソース】で今日から料理上手!作り方のポイントと簡単レシピも

パスタや煮込み料理などに欠かせない「トマトソース」。市販で売っているものを使うと時短で助かりますが、たまには自家製のトマトソース作りにチャレンジしてみませんか?今回はおうちで作れるトマトソースのレシピをご紹介します。手作りのトマトソースを使えば、いつもの食卓をワンランクアップさせてくれますよ。

「今が旬」絶品!“アジ”を使った、和洋のメインレシピ5選

「今が旬」絶品!“アジ”を使った、和洋のメインレシピ5選

外出自粛の影響で料理の頻度も増え、気力や体力がすっかり落ちてしまった…という方も多いのではないでしょうか。そんなときは、おいしい旬の食材で元気をつけましょう!今回ご紹介するのは、旬の食材の一つであるアジを使ったメイン料理レシピです。アジは5~7月が旬。おいしいうちにぜひ味わってみてくださいね。

【カロリークイズ】ハンバーグ1個と餃子5個、どっちが低カロリー?

【カロリークイズ】ハンバーグ1個と餃子5個、どっちが低カロリー?

カロリークイズです!「ハンバーグ」と「餃子」ではどちらが低カロリーでしょうか?普段からカロリーを気にしながらお食事をされている方には簡単かもしれませんが、意外と知らないという方も多いのでは?正解を発表した後は、ハンバーグと餃子のおすすめレシピをご紹介しますよ。

「低糖質×スイーツが食べたい!」おからを使った"簡単おやつ"レシピ5選

「低糖質×スイーツが食べたい!」おからを使った"簡単おやつ"レシピ5選

ダイエット中で糖質を気にしていても、甘いものが食べたくなる時ってありませんか?我慢するのは辛いですよね。そこで今回は、おからを使った低糖質おやつをご紹介します。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

goTop