banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

焼きサバの南蛮漬け

「焼きサバの南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

野菜たっぷり、サバの南蛮酢漬けをご紹介します。サバには片栗粉をつけて焼くことで、漬けダレの味が絡みやすくなり、野菜の旨みも存分に感じられる一品に仕上がっています。漬けこむ時間によって味の濃さが変わるので、お好みの漬け時間でお召し上がりください。

調理時間:80分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにし、水に5分程さらして水気を切ります。
  2. 2. ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除いて細切りにします。にんじんは皮をむいて細切りにします。
  3. 3. サバは塩を両面にふって5分程度置き、キッチンペーパーで水気を取ります。一口大に切り、片栗粉を全体にまぶします。
  4. 4. フライパンに水、(A)を入れて強火にかけ、ひと煮立ちしたら火から下ろし、粗熱を取ります。
  5. 5. 中火で熱した別のフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼き、全面がきつね色になり、火が通ったら火から下ろします。
  6. 6. ボウルに4、1、2、5を入れて混ぜ合わせ、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で1時間程置いて味をなじませます。
  7. 7. 器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

サバの大きさによって火の通り具合が違うので、様子を見ながら加熱時間を調整してください。 塩加減、辛さはお好みで調整してください。

記事をよむ

【間違い探し】答えは3つ!全部分かったらスゴい!正解は…

【間違い探し】答えは3つ!全部分かったらスゴい!正解は…

間違い探しです!この2つの絵の違うところはどこでしょうか?答えは全部で3つ!よーく見比べて間違いを探してみてくださいね。答え合わせのあとは、定番からちょっと変わり種まで、さまざまな味わいが楽しめる肉じゃがレシピをご紹介しますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

夏こそエスニックな気分!食欲そそる辛ウマな“タイ料理”レシピ5選

夏こそエスニックな気分!食欲そそる辛ウマな“タイ料理”レシピ5選

食欲そそる「エスニック料理」のレシピをご紹介します。ガパオライスやトムヤムクン春雨など、手軽に作れるレシピをピックアップしました。ナンプラーやパクチーを使えばより本格的な味わいに仕上がるので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。

「忙しい日はレンジに頼る!」そのまま食卓へ並べられる“主菜”レシピ5選

「忙しい日はレンジに頼る!」そのまま食卓へ並べられる“主菜”レシピ5選

火の調節が不要な電子レンジ調理。しかし、いつも同じ料理になってしまう…とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、電子レンジで作れる「主菜」レシピをご紹介します。なすと豚ひき肉のチーズ蒸しや鮭とキャベツの味噌だれレンジ蒸しなど、加熱してそのまま食卓に並べられるレシピをピックアップしました!

「ボリューミーな副菜がほしい!」あともう1品作りたいときの“鶏むね肉”レシピ5選

「ボリューミーな副菜がほしい!」あともう1品作りたいときの“鶏むね肉”レシピ5選

さっぱりと食べられるボリューミーな副菜を作りたいことはありませんか?そんなときは鶏むね肉がぴったりですよ!そこで今回は、食べごたえがある鶏むね肉の副菜レシピをご紹介します。アボカドと合わせたよだれ鶏や、まいたけと一緒におろしポン酢で和えたものなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

隠れ万能アイテム<はるさめ>はいかが?味染み春雨にやみつき間違いなし!"絶品おかず"レシピ5選

隠れ万能アイテム<はるさめ>はいかが?味染み春雨にやみつき間違いなし!"絶品おかず"レシピ5選

つるつるの食感が楽しい春雨。今回は、料理をボリュームアップさせたいときにもぴったりの春雨を使った「絶品おかず」レシピをご紹介します。オイスターソースで仕上げたニラ玉春雨やピリ辛がおいしいマーボー春雨、電子レンジだけで作れる大根と春雨のうま煮など、アイデアレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop