banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ほっこり和食!サバと大根の煮物

「ほっこり和食!サバと大根の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

サバの水煮缶を使ったお手軽煮物です。生の鯖を使用しないので、長時間煮る必要がなく、簡単に仕上げることができます。じっくりと煮ることで味が染み込み、美味しく仕上がります。つゆだくで、お召し上がりくださいね。

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 大根は厚めのいちょう切り、生姜は皮を厚めに向いて薄切りに、白ねぎは千切り、米はペーパーに包みます。
  2. 2. 鍋にお湯を沸かし、大根と米をフタをしながら弱火で茹でます。
  3. 3. 別の鍋に、サバ缶、茹でた大根、生姜、水、酒、砂糖を加えて弱火で5分煮ます。
  4. 4. みりん、しょうゆを加え、汁気が少なくなるまで5分程弱火のまま煮ます。
  5. 5. 火を止めて5分ほど置いてから盛り付け、最後に白ねぎを乗せれば完成です。

料理のコツ・ポイント

大根の下茹で際、通常米のとぎ汁を使用しますが、今回はお米で茹でていきます。同じ効果が得られますし、ご飯を炊かない時にも使えます。 手間な場合は、大根を水にさらしてラップをかけてレンジで5分加熱しても大丈夫です。水煮缶の水分は今回は取ってから使っています。

記事をよむ

「朝食におすすめ!」チーズと卵の名コンビで作る“簡単トースト”レシピ5選

「朝食におすすめ!」チーズと卵の名コンビで作る“簡単トースト”レシピ5選

今回は、チーズと卵の名コンビで作る、朝食におすすめなトーストのレシピをご紹介します。食べごたえもばっちりなベーコンエッグトーストや、濃厚な味わいの卵マヨチーズトースト、カフェ風ハムエッグトーストなど、さまざまなメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「ササッとお弁当作り!」忙しい朝に助かる“時短おかず”の作り方

「ササッとお弁当作り!」忙しい朝に助かる“時短おかず”の作り方

パパッと作れる、お弁当おかずのレシピをご紹介します。カニカマ卵焼きやきゅうりのベーコン巻きなど、お弁当の彩りやすきま埋めに大活躍するレシピをピックアップしました。

【カロリークイズ】そばとうどん、1食分はどっちが低カロリー?アレンジレシピも!

【カロリークイズ】そばとうどん、1食分はどっちが低カロリー?アレンジレシピも!

「そば」と「うどん」ではどちらが低カロリーでしょうか?麺類の中でも人気のそばとうどん。ツルッとした食感やのど越しのよさが魅力ですよね。そんな両者の気になるカロリーを比べてみましょう!正解を発表したあとは、簡単に作れる絶品レシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね!

「ササッとお弁当作り!」忙しい朝に助かる“時短おかず”の作り方

「ササッとお弁当作り!」忙しい朝に助かる“時短おかず”の作り方

パパッと作れる、お弁当おかずのレシピをご紹介します。カニカマ卵焼きやきゅうりのベーコン巻きなど、お弁当の彩りやすきま埋めに大活躍するレシピをピックアップしました。

「明日からまた頑張りましょう!」誰でも作れる“簡単おつまみ”レシピ5選

「明日からまた頑張りましょう!」誰でも作れる“簡単おつまみ”レシピ5選

ぱぱっと簡単に作れるおつまみレシピをご紹介します。ガーリックバター味のしいたけなど野菜を使ったおつまみから、すぐに作れるうずらの味つけ卵、相性抜群のサーモンとアボカドのおつまみポキまで幅広くピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop