banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

居酒屋風 マグロの竜田揚げ

「居酒屋風 マグロの竜田揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

マグロの竜田揚げはいかがでしょうか。しっかりとした下味に漬け、油でカラッと揚げることでカリカリで中はジューシーに仕上がります。おかずとしてはもちろん、お弁当やお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ、お試し下さい。

調理時間:30分

費用目安:700円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. まぐろは2cmの角切りにしておきます。ししとうは身の部分に1cm程の切り込みを入れ油で揚げておきます。
  2. 1. ボウルにマグロと下味の材料を入れよく混ぜます。ラップをして15分程冷蔵庫に置きます。
  3. 2. 汁気を切った1に片栗粉を全体にまぶします。
  4. 3. フライパンの底から2cm程の高さまで揚げ油を入れ、180℃に温めたら2を入れ、こんがりときつね色になるまで揚げ、油を切ります。
  5. 4. 器に盛り付け、ししとうとレモンを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当に入れる際には必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。 ししとうは身の部分に切り込みを入れることで、揚げている時に破裂しにくくなります。

記事をよむ

「今日のお昼どうしよう?」家族で食べたい“休日ランチ”レシピ

「今日のお昼どうしよう?」家族で食べたい“休日ランチ”レシピ

ゆっくりしたい休日は、手間をかけずにごはんを作りたいですよね。そこで今回は、さっと作れる「休日ランチ」のレシピをご紹介します。なつかしい味わいのケチャップナポリタンや、スタミナ満点の豚ひき肉とニラの丼ぶりなど、家族みんなで食べられるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

【都道府県クイズ】日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どっち?

【都道府県クイズ】日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どっち?

クイズです!日本でいちばん小さいのは香川県、では2番目に小さいのは「東京」と「大阪」どちらでしょう?どちらも大きな都市ですが、面積となるとどうなのでしょうか。予想しながら読み進めてみてくださいね。正解発表のあとは、答えの都道府県にちなんだおすすめレシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

たった10分!忙しい日は“冷凍うどん”で1品大満足レシピ5選

たった10分!忙しい日は“冷凍うどん”で1品大満足レシピ5選

アレンジ自在の冷凍うどんは、便利な食材ですよね。そこで今回は、冷凍うどんを使った簡単レシピをご紹介します。ピリ辛でクリーミーな明太マヨうどんや、旨辛味がたまらない台湾まぜうどんなどをピックアップしました。わずか10分で作れるレシピを、ぜひチェックしてみてください。

節約食材であともう1品つくる!ササッと“小松菜の副菜”レシピ5選

節約食材であともう1品つくる!ササッと“小松菜の副菜”レシピ5選

簡単に作れてお財布にやさしい小松菜レシピをご紹介!ちくわと一緒にポン酢で炒めたものや、ラー油を加えた中華風和え物などをピックアップしました。

「あと一品欲しい時にも!」切って混ぜるだけで絶品!“無限おつまみ”レシピ5選

「あと一品欲しい時にも!」切って混ぜるだけで絶品!“無限おつまみ”レシピ5選

その名の通り、箸が止まらず無限に食べられると話題の「無限おつまみ」。お酒のお供にはもちろん、もう一品欲しい時の副菜にもぴったりなんです!今回は、そんな無限おつまみのレシピを食材別に5つご紹介します。きゅうりやピーマン、アボカド、トマトなど、食材本来のおいしさを活かしたレシピをピックアップしました!

goTop