「華やか 海鮮ちらし寿司」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目が華やかなちらし寿司のご紹介です。エビ、マグロ、サーモン、イクラなどたくさんの具材を乗せることでとても華やかなちらし寿司になっています。お誕生日やお祝い事などおめでたいときにぜひ豪華に作ってみてくださいね!
調理時間:30分
費用目安:800円前後
材料(4人前)
- ごはん (温かいもの) 700g
- (A)酢 大さじ2
- (A)砂糖 大さじ2
- (A)塩 小さじ1/3
- 干し椎茸 2枚
- にんじん 50g
- (B)料理酒 大さじ1
- (B)砂糖 小さじ2
- (B)しょうゆ 大さじ1
- (B)みりん 小さじ2
- サラダ油 大さじ1
- 具材
- 錦糸卵 40g
- エビ (ボイル済み) 5尾
- マグロ (刺身用・柵) 150g
- サーモン (刺身用・柵) 150g
- イクラ 100g
- 絹さや 5枚
手順
- 準備. 寿司桶は水で湿らせておきます。 干し椎茸は水で戻し、軸を切り落とし、薄切りにしておきます。戻し汁100ml程取っておきます。 にんじんは皮を剥き、千切りにしておきます。 エビ、マグロ、サーモンは1cm角に切っておきます。 絹さやは塩ゆでし、水にさらし、水気を切って半分に切っておきます。
- 1. ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 2. ごはんが入った寿司桶に1を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、粗熱が取れたら濡れた布巾をかぶせます。
- 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、干し椎茸、にんじんを入れ、しんなりするまで炒めます。
- 4. 干し椎茸の戻し汁、(B)を入れ、中火で煮立たせ、煮汁がなくなるまで煮詰めます。
- 5. 2に4を加え、さっくりと混ぜ合わせます。
- 6. 具材の材料を順に乗せて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 具材は、お好みのお刺身などに代えていただいてもおいしいですよ。