banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

カレイの唐揚げ みぞれがけ

「カレイの唐揚げ みぞれがけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

大根おろしがたっぷり入った、カレイのみぞれがけです。カラッと揚がった衣に大根おろしの餡がよく絡み、さっぱり食べられますよ。カレイ以外でもおいしいので、お好みのお魚で試してみてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:600円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 大根は皮をむいておきます。
  2. 1. 大根はすりおろし、水気を軽く切ります。
  3. 2. カレイに塩をふり、全体に片栗粉をまぶします。キッチンペーパーで余分な水分を拭き取ります。
  4. 3. ししとうは1cmほどの切りこみを入れ、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。
  5. 4. 鍋に底から4cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱します。3を入れて30秒ほど揚げ、油を切ります。
  6. 5. 同じ揚げ油に2を入れ、中に火が通るまで4分ほど揚げます。
  7. 6. 別の鍋に水、(A)、1を入れて中火でひと煮立ちさせます。
  8. 7. 水溶き片栗粉を入れて、かき混ぜながら弱火で熱し、とろみが付いた火から下ろします。
  9. 8. お皿に5、4を盛り付け、7をかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 ししとうは破裂を防ぐために切りこみを入れています。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

記事をよむ

「わずか10分で完成!」忙しい日のお助け“スピードおかず”レシピ5選

「わずか10分で完成!」忙しい日のお助け“スピードおかず”レシピ5選

今回は忙しいときや時間がないときなどに大活躍する、10分で作れるスピードレシピをご紹介します。お財布にやさしい豚もやしにら炒めや、メインディッシュにぴったりの豚バラきのこ炒め、シンプルな味わいの鶏ひき肉と小松菜のガーリック炒めなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

今回は、朝ごはんにぴったりな時短で作れる、卵おかずのレシピをご紹介します。子どもの朝食におすすめのひとくちオムレツや、包丁を使わないで作れるカニカマたまごなどのレシピをピックアップ!満足感のある卵レシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

キハダマグロについて知りたい!特徴や種類、旬の時期について解説!

キハダマグロについて知りたい!特徴や種類、旬の時期について解説!

お刺身やお寿司などの生食はもちろん、煮つけやソテーなどの加熱調理でもおいしく食べることができて人気が高いマグロ。今回はさまざまな種類があるマグロのなかから「キハダマグロ」にスポットを当てて解説します。特徴や種類、旬の時期に加えて、おいしい食べ方もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

材料3つだけでおかし作り!簡単“カフェ風おやつ”レシピ5選

材料3つだけでおかし作り!簡単“カフェ風おやつ”レシピ5選

おうちでゆっくりくつろぎたいときに、おいしい「お菓子」があるとうれしいですよね。今回は、たった3つの材料で作れる、カフェ風お菓子レシピをご紹介します。豆腐で作るふわふわ焼きチョコドーナツや、とろーりとした食感がおいしいフォンダンショコラなど、人気のスイーツが手軽に作れるレシピをピックアップしました。

材料3つだけ!ホットケーキミックスを使って“お手軽おやつ”レシピ5選

材料3つだけ!ホットケーキミックスを使って“お手軽おやつ”レシピ5選

午後のひとときにあるとうれしい「おやつ」。おうちで手軽に作ってできたてをいただくのもいいですよね。今回は、たった3つの材料で手軽に作れる、ホットケーキミックスを使ったおやつレシピをご紹介します。砂糖なしのバナナケーキやふわふわ豆腐ドーナツなど、さまざまなレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop