「子持ちカレイの中華風煮付け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
子持ちカレイの中華風煮付けのご紹介です。淡白なカレイの身に、ごま油の風味とオイスターソースの旨味が効いた煮汁がよく合います。さらに卵のプチプチとした食感と旨味が加わることで濃厚な味わいになっておいしいですよ。ひと味違ったカレイの煮付けを、お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:800円前後
材料(2人前)
- カレイ (子持ちナメタカレイ・計250g) 2切れ
- 長ねぎの青い部分 1本分
- 生姜 10g
- 水 200ml
- (A)料理酒 大さじ3
- (A)みりん 大さじ2
- (A)オイスターソース 大さじ1.5
- (A)砂糖 大さじ1
- (A)しょうゆ 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
手順
- 準備. 生姜は皮をむいておきます。
- 1. 生姜は細切りにします。
- 2. 長ねぎの青い部分は1cm幅の斜め切りにします。
- 3. 鍋に水、(A)、1を入れて、中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
- 4. カレイ、2を入れ、落とし蓋をして中火で10分程、カレイに火が通るまで煮込みます。
- 5. 落とし蓋を取り、ごま油を回し入れ、スプーンで煮汁をカレイにかけながら中火で煮詰め、火から下ろします。
- 6. 器に盛り付け、煮汁を全体にかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
カレイを煮る時は身が重ならないように、直径が広めの鍋、またはフライパンで煮込んでください。 カレイを入れる時は、皮目を上にして煮てください。 カレイは種類が多いので、お好みの子持ちカレイを使ってくださいね。