banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

栄養満点!豆鯵の南蛮漬け

「栄養満点!豆鯵の南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

じっくり揚げて骨までおいしい!鯵の南蛮漬けです。小さいサイズの豆鯵や小鯵は頭から丸ごと食べるとおいしさ・カルシウムがたっぷり!不足しがちなカルシウムを、おいしくチャージしましょう。キュウリや玉ねぎなど、お好みの野菜と一緒に食べてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 料理酒は、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
  2. 1. 豆アジはぜいごを外し、内臓を取り除き、水で中骨に付いた血をよく洗います。
  3. 2. 玉ねぎ、きゅうりを千切りにします。酢、醤油、砂糖、酒を混ぜ合わせます。
  4. 3. 塩こしょうで下味をつけて薄力粉を薄くまぶし、170℃くらいの油でじっくり揚げます。
  5. 4. 3が熱いうちに野菜と一緒に調味料・小口切りにした赤唐辛子と一緒に30分~1時間程漬け込みます。

料理のコツ・ポイント

豆アジは低温の油でじっくりと揚げることで骨まで軟らかく・香ばしく食べることができます。内臓には苦みがあり、ぜいごは揚げても口に残りやすいので、下処理で除いてから揚げましょう。 揚げたての熱いうちに調味液に漬け込むことでしっかり味がしみ込みます。

記事をよむ

「ホットプレートがあれば!」満腹&豪華の“ラクごはん”レシピ5選

「ホットプレートがあれば!」満腹&豪華の“ラクごはん”レシピ5選

毎日のごはん作りにホットプレートを活用してみませんか?今回は、ホットプレートで作る「ラクごはん」レシピをご紹介します。

「優しいおいしさ!」飲みすぎた次の日にもおすすめ“消化にいい朝食”レシピ3選

「優しいおいしさ!」飲みすぎた次の日にもおすすめ“消化にいい朝食”レシピ3選

二日酔いの朝にもおすすめ!消化にいい朝食レシピをご紹介します。たまご雑炊やミルクスープなど、簡単に作れてさらっと食べやすいレシピをピックアップしました。

「とりあえずの一品!」ポン酢が決め手の“さっぱりおかず”レシピ5選

「とりあえずの一品!」ポン酢が決め手の“さっぱりおかず”レシピ5選

ポン酢のさっぱりおかずレシピをご紹介します。しめじと玉ねぎのさっぱり和えやナスの焼き浸しなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「いろいろな食材と合わせやすい!」簡単便利な“ほうれん草の副菜”レシピ5選

「いろいろな食材と合わせやすい!」簡単便利な“ほうれん草の副菜”レシピ5選

「ほうれん草」を使った簡単副菜のレシピをご紹介します。カニカマとほうれん草のからし醤油和えや、ほうれん草とたまごのふんわり炒めなど、いろいろな食材との組み合わせがおいしいレシピをピックアップしました!

ふわふわ!みんな大好き<はんぺん>を使った“活用”レシピ5選に「お財布に優しいのも最高…!」

ふわふわ!みんな大好き<はんぺん>を使った“活用”レシピ5選に「お財布に優しいのも最高…!」

煮たり焼いたり、いろいろな食べ方ができる「はんぺん」。ふわふわで旨味たっぷり!手ごろな値段なのもうれしいですよね。そこで今回は、はんぺんを使ったレシピをご紹介します。はんぺんと鶏ひき肉を合わせたふんわりからあげや、もやしを使ったシュウマイなどをピックアップしました。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

goTop