banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

とても簡単!アジの梅煮

「とても簡単!アジの梅煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

梅の香りがとても爽やかな、アジの梅煮はいかがでしょうか。 梅を使うので、臭みが取れとても食べやすくなり、ごはんのおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても、とても合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:15分

費用目安:200円前後

材料(1人前)

手順

  1. 1. 大葉は千切りにします。
  2. 2. アジに薄力粉をまぶします。
  3. 3. 梅肉とめんつゆを混ぜ合わせます。
  4. 4. 中火で熱したフライパンに油を入れ、2を皮目から焼きます。
  5. 5. 4に火が通ったら、3を入れ味が馴染んだら完成です。
  6. 6. 5を皿に盛り付けたら、1を乗せてください。

料理のコツ・ポイント

薄力粉は薄くつけておいてください。 縮んだり、身崩れにくくするために、焼く時は皮目から焼いてください。

記事をよむ

「これだけ作ればOK!」片付けまで“らくらくパスタ”レシピ5選

「これだけ作ればOK!」片付けまで“らくらくパスタ”レシピ5選

一品で完結するパスタは、ささっと食べたい日のメニューにぴったりですよね。今回は、フライパンひとつで作れる簡単パスタのご紹介をします。ワンパンで作る和風パスタや濃厚クリームパスタなど、満足度が高く時短が叶うレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「冷めてもおいしい!」お弁当用の“ボリュームおかず”レシピ5選

「冷めてもおいしい!」お弁当用の“ボリュームおかず”レシピ5選

今回は、お弁当のメインにぴったりな冷めてもおいしい「おかずレシピ」をご紹介します。ごはんと相性のよい塩だれチキンや、鶏肉のケチャップミートボール、食感が楽しいつくねのはさみ焼きなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました!どれもボリュームたっぷりなおかずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「今日のおかずが足りない気がする…」あともう1品に便利な簡単“レンジ副菜”5選

「今日のおかずが足りない気がする…」あともう1品に便利な簡単“レンジ副菜”5選

あと一品ほしいときにぴったり!電子レンジで作れる副菜レシピをご紹介します。食感楽しいエリンギの明太バター和えをはじめ、おつまみにうってつけのニラのおひたしや彩りきれいなにんじんシリシリなど、簡単レシピをピックアップ!ぜひお試しくださいね。

「平日のクタクタな日にも助かる!」手抜きに見えない“時短おかず”レシピ5選

「平日のクタクタな日にも助かる!」手抜きに見えない“時短おかず”レシピ5選

満足感のあるおかずが、簡単に作れると助かりますよね。そこで今回は、平日のクタクタな日にも助かる「時短おかず」をご紹介します。電子レンジで作れる生姜焼き風や、バタポンの味つけがたまらない鮭とキャベツの炒めものなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

あと一品欲しいけれど時間はかけたくない!そんなときにぴったりな、「スピード副菜レシピ」をご紹介します。やみつきになるトマトのニラ旨ダレ和えや食感が楽しいえのきとしめじのナムル、旨味たっぷりの水菜と塩昆布の簡単和え物など、たった5分で作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

goTop