banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

バター香る いわし缶の炊込みごはん

「バター香る いわし缶の炊込みごはん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のお食事に、バターが香るイワシ缶の炊込みごはんはいかがでしょうか。しっかりと味つけされたイワシの缶詰を使うことで、少ない調味料で簡単に味が調います。簡単に作れるので、時間のないときにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:60分

費用目安:400円前後

材料(4人前)

手順

  1. 準備. 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
  2. 1. まいたけは石づきを切り落としほぐします。
  3. 2. 炊飯器に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎます。
  4. 3. 1、白だし、イワシの缶詰を汁ごと入れ、炊飯します。
  5. 4. 炊飯が終わったら、有塩バターを入れ、味が馴染むまでしゃもじでふっくらと混ぜます。
  6. 5. 器に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

料理のコツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。

記事をよむ

ごはんのお代わりが止まらない!おかずに最適な“回鍋肉”レシピ5選

ごはんのお代わりが止まらない!おかずに最適な“回鍋肉”レシピ5選

甘辛い味つけで食欲がそそられる「回鍋肉」のレシピをご紹介します。ピリ辛でパンチのある味わいを楽しめるものや、鶏もも肉やエリングでアレンジしたものなど、バリエーション豊富にピックアップしました。今夜のおかずにぜひ作ってみてくださいね。

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

今回は、朝ごはんにぴったりな時短で作れる、卵おかずのレシピをご紹介します。子どもの朝食におすすめのひとくちオムレツや、包丁を使わないで作れるカニカマたまごなどのレシピをピックアップ!満足感のある卵レシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「あともう一品欲しい時に!」野菜がおいしく食べられる“ごま和え”レシピ5選

「あともう一品欲しい時に!」野菜がおいしく食べられる“ごま和え”レシピ5選

いつも同じ野菜に同じ味つけで、ごま和えを作っていませんか。今回は、パクパク食べれるごま和えレシピをご紹介します。大根のピリ辛ごま和えやじゃがいもとピーマンのごま和えなど、あともう一品欲しい時におすすめなレシピを幅広くピックアップ!簡単にお作りいただけるものばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「ゆでて混ぜるだけ!」初心者さんでも手間なく作れる“簡単パスタ”レシピ5選

「ゆでて混ぜるだけ!」初心者さんでも手間なく作れる“簡単パスタ”レシピ5選

ゆでて和えるだけで簡単に作れる絶品パスタレシピをご紹介します。和風たらこパスタやオクラ納豆パスタなど、幅広くレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】“もも肉”にあって“むね肉”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“もも肉”にあって“むね肉”にないものなーんだ?気になる正解は…

もも肉は「ある」、むね肉は「なし」、おにぎりは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?問題文を見て、ぜひ考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、クイズにちなんで鶏肉の簡単おかずをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

goTop