banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

オイルサーディンパスタ

「オイルサーディンパスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

オイルサーディンとナス、レタスで作る簡単で美味しいオイルパスタのご紹介です。オイルサーディンを使うので、お手軽にいわしのパスタが出来ますよ。野菜はお好みの物でアレンジするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:500円前後

材料(1人前)

手順

  1. 1. ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで1cm間隔で皮を剥き、1cm幅の輪切りにします。
  2. 2. ニンニクは芯を切り落とし、みじん切りにします。
  3. 3. レタスは手で一口大にちぎります。オイルサーディンは半分に切ります。
  4. 4. 鍋にお湯を沸かし、塩を入れてスパゲティをパッケージの表記より1分短く茹で、水気を切ります。
  5. 5. フライパンにアンチョビオイル、2を入れて中火にかけ、香りが立ったら1を入れて焼き色をつけます。
  6. 6. オリーブオイル、3、鷹の爪輪切り、(A)を入れて中火でさっと炒め、4を入れて全体を混ぜたら火を止めます。
  7. 7. お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

オイルサーディンの油を使う事で、より風味良く仕上がります。 鷹の爪輪切りの量は、お好みで調整してください。苦手な方は入れなくても大丈夫です。

記事をよむ

「おいしいカレーを作りたい!」簡単から本格まで”絶品カレー”レシピ5選

「おいしいカレーを作りたい!」簡単から本格まで”絶品カレー”レシピ5選

簡単レシピから本格レシピまで、絶品カレーレシピをご紹介します。市販ルーを使ったバターチキンカレーや身近な調味料で作る北海道スープカレー、スパイスを合わせて作る本格インドカレーなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「ラクラク時短!」家族が喜ぶ“絶品おかず”レシピ5選

「ラクラク時短!」家族が喜ぶ“絶品おかず”レシピ5選

おかずは作りたいけれど、火は使いたくない…。そんな風に思う日もありますよね。そこで今回は、コンロ不要で楽チンな「時短おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーなよだれ鶏や、煮込みハンバーグなど、食べごたえのあるメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

知らないと恥ずかしい⁉︎「鳶に◯◯をさらわれる」言葉の意味と由来も解説

知らないと恥ずかしい⁉︎「鳶に◯◯をさらわれる」言葉の意味と由来も解説

「鳶に◯◯をさらわれる」◯◯にはある食べ物が入りますがいったい何でしょう?ヒントは煮ても焼いてもおいしいあの食べ物!答え合わせの後は◯◯の絶品レシピをご紹介します。

「朝食やおやつにも!」ひと味違うおいしさの"フレンチトースト"レシピ5選

「朝食やおやつにも!」ひと味違うおいしさの"フレンチトースト"レシピ5選

今回は、フレンチトーストのアレンジレシピをご紹介します。豆乳やアーモンドミルクを使ったレシピや、牛乳で紅茶を煮出したものを使ったレシピなどをピックアップしました。いつものフレンチトーストとひと味違うおいしさを楽しんでくださいね。

「寒い日にもピッタリ!」献立に取り入れたい!簡単“韓国風スープ”レシピ5選

「寒い日にもピッタリ!」献立に取り入れたい!簡単“韓国風スープ”レシピ5選

今回は、簡単に作れるものからじっくりと煮込むものまで、いろいろな「韓国風スープ」のレシピをご紹介します。やさしい味わいのわかめと豆腐の韓国風スープ、サッと作れてお手軽なピリ辛キムチスープ、激辛がクセになる豚肉のスンドゥブチゲなどをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop