「ぱぱっと一品 ほうれん草のしらす和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうれん草としらすを和えた、ぱぱっと作れる簡単な副菜のご紹介です。白だしとしょうゆにごま油の風味が加わって、止まらないおいしさの一品ですよ。おかずとしても、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 鍋にお湯を沸かし、塩とほうれん草を入れて1分程、柔らかくなるまでゆでます。流水で洗い流し、水気を絞ります。
- 2. 根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
- 3. ボウルに2、釜揚げしらす、(A)を入れて和えます。
- 4. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 ※お酒は二十歳になってから