「釜揚げしらす天かす大葉でおにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
SNS上におにぎりをはじめとする料理写真を投稿し、人気を集めているTesshiさんのレシピをクラシルで再現!今回は、釜揚げしらすと天かす、大葉で作るたぬきおにぎりのご紹介です。相性抜群な天かすとめんつゆで味付けしています。しらすと大葉の香りも良く、やめられないおいしさです。ぜひ試してみてくださいね。
調理時間:5分
費用目安:300円前後
材料(1人前)
- ごはん (温かいもの) 180g
- 釜揚げしらす 大さじ2
- 大葉 3枚
- 天かす 大さじ2
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- 白いりごま 大さじ1/2
- 仕上げ
- 白いりごま 小さじ1/4
手順
- 1. 大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
- 2. ボウルに天かす、めんつゆを入れ、混ぜ合わせます。
- 3. ごはん、釜揚げしらす、1、白いりごまを入れ、ざっくりと混ぜ合わせます。
- 4. 3等分にし、ラップにのせ、三角形に握ります。
- 5. 器に盛り付け、仕上げをのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
めんつゆを天かすにからめる時は、ざっくりからめると、かりかりの部分としっとりの部分ができて食感が楽しくなります。 大葉は手のひらでパンとたたいてから使うと香りが立ちます。 塩加減は、お好みで調整してください。 ※インフルエンサーの方の再現レシピに関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。