banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

エビの生春巻き

「エビの生春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

エビ入りの生春巻きです。ライスペーパーの使い方に慣れれば、いろいろなものを巻いて楽しめますよ。具材がきれいに透けて見えるのでおもてなし料理にぴったりですし、野菜がたくさん食べられる、気軽なサラダとしても重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 鍋にお湯を沸かし、塩を加えてもやしを強火でさっと茹でて取り出しザルに広げ、さらにエビを加えて1分半程度茹でます。
  2. 2. 粗熱が取れたエビは、背中から包丁を入れて2枚に削ぎ切りにします。
  3. 3. きゅうりはヘタを取り、斜めに薄切りにして千切りにします。
  4. 4. グリーンリーフは食べやすくちぎります。
  5. 5. ライスペーパーを水で濡らし、絞った布巾の上に広げ、4、3、1のもやしをそれぞれ1/4量ずつのせて手前からたたみ、左右を折り返して、2のエビを2枚のせてきつく巻いたら春巻きの完成です。
  6. 6. 食べやすい大きさに切って盛り付け、お好みでスイートチリソースや(A)を混ぜたものを添えてできあがりです。

料理のコツ・ポイント

エビは加熱用のものを茹でて使いましたが、加熱処理済みのものをそのまま使っても構いません。 中に巻く野菜は、きゅうりやもやしの他、ねぎ、大葉などもおすすめです。 マヨネーズをつけて食べても美味しいですよ。

記事をよむ

調味料たった1つで楽ちんごはん!うまみたっぷりのケチャップで“味付け簡単レシピ”5選

調味料たった1つで楽ちんごはん!うまみたっぷりのケチャップで“味付け簡単レシピ”5選

ケチャップ1本で手軽に作れる「味付け簡単レシピ」をご紹介します。定番のミートボールや魚肉ソーセージを使ったおつまみ、ケチャップ味のキムチチャーハンまで、バラエティに富んだレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「味つけ、マンネリ化してない?」ひと味違うおいしさの生姜焼きレシピ5選

「味つけ、マンネリ化してない?」ひと味違うおいしさの生姜焼きレシピ5選

さわやかな香りとジューシーな豚肉がおいしい「生姜焼き」。今回は、ひと味違うおいしさの生姜焼きレシピをご紹介します。濃厚な味わいのコチュジャンや味噌、さっぱりと食べられる大根おろしやトマトなどを組み合わせて、生姜焼きをより楽しめるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

小松菜の保存方法を写真付きで詳しく解説!冷蔵庫でも冷凍庫でも◎

小松菜の保存方法を写真付きで詳しく解説!冷蔵庫でも冷凍庫でも◎

クセのない味わいと適度な歯ごたえが魅力の「小松菜」の正しい保存方法をご紹介します。保存する際の置き方に気をつけたり、キッチンペーパーを使って乾燥を防いだりすることで、おいしさを長持ちさせることができますよ。

「とりあえずの一品!」10分以内で作れる“かんたん時短おかず”レシピ5選

「とりあえずの一品!」10分以内で作れる“かんたん時短おかず”レシピ5選

10分以内で簡単!おかずレシピをご紹介します。卵をカニカマと一緒にふわふわに焼くものや、豚バラ肉と大根を重ねた電子レンジ蒸しなどをピックアップしています。

豚肉だけじゃない!ご飯のおかわりが進む“アレンジ生姜焼き”レシピ5選

豚肉だけじゃない!ご飯のおかわりが進む“アレンジ生姜焼き”レシピ5選

今回は、豚肉以外のお肉で作る、生姜焼きのアレンジレシピをご紹介します。生姜焼きの甘辛い味つけは、鶏もも肉や鶏むね肉、牛ハラミなどにもぴったり!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop