banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

まるでお店の味!カリッとトローリたこ焼き

「まるでお店の味!カリッとトローリたこ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

自宅で簡単にカリカリとろーりに仕上がるたこ焼きのレシピです。 今回は直火タイプのたこ焼き器を使用しましたが、高温になると火が弱くなってしまうタイプのものは不向きかもしれません。中に入れる具材はシーフードミックス、チーズなどお好みでアレンジしてみて下さい。

調理時間:30分

費用目安:400円前後

材料(4人前)

手順

  1. 1. ゆでダコを食べやすい大きさにブツ切りにします。
  2. 2. ボウルに(A)を入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。
  3. 3. たこ焼き器を加熱します。十分に温まったらサラダ油をひきます。
  4. 4. 生地を穴の半分まで流します。
  5. 5. 切ったタコと(B)を加えて加熱します。
  6. 6. 竹串等を使用してひっくり返します。全体を竹串でぐるっと一周するとひっくり返しやすくなります。
  7. 7. ひっくり返したら更に加熱します。
  8. 8. 表面が焼けたらマメにひっくり返すと綺麗な丸型になります。
  9. 9. 全体がまんべんなく焼けたら端からサラダ油をかけて揚げ焼きにします。油ハネに気をつけて下さい。
  10. 10. 皿に乗せてお好みのトッピングをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

小麦粉を使用しても作ることは出来ますが水と合わせやすくするために粉を振るったり、出汁を加えたりするのが手間な場合はお好み焼き粉、またはたこ焼き粉を使用すると美味しく仕上がります。 サラダ油を上からかけて揚げ焼きにすることで表面はカリカリで中はとろーりとしたたこ焼きが出来上がります。 たこ焼き器は温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。

記事をよむ

“水雲”なんて読む?おつまみや小鉢の定番!意外な正解に「漢字あったの…?!」

“水雲”なんて読む?おつまみや小鉢の定番!意外な正解に「漢字あったの…?!」

「水雲」という漢字、なんと読むかわかりますか?ぬめりがあるのが特徴の、あの食べ物ですよ。答え合わせのあとには、正解の食べ物を使ったおすすめレシピもご紹介します。簡単にお作りいただけるスープや沖縄風のお好み焼きなど、絶品のレシピばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「“無限”キャベツ5選!」パパっと作れて、あっという間に消えてなくなる!“やみつきキャベツ”レシピ

「“無限”キャベツ5選!」パパっと作れて、あっという間に消えてなくなる!“やみつきキャベツ”レシピ

今回は今人気のお箸が止まらなくなる無限おつまみ、キャベツを使ったぱぱっと作れる絶品5品をご紹介します。冷蔵庫にあるもやしや卵などを加えて、いつものキャベツが和風にも洋風にも、そして韓国風にも変化して驚くほどおいしく食べられますよ。

「朝ごはんや夜食にぴったり!」レンジでささっと作れる、あったか“軽メシ”レシピ5選

「朝ごはんや夜食にぴったり!」レンジでささっと作れる、あったか“軽メシ”レシピ5選

今回は、電子レンジでサッと作れる軽食レシピをご紹介します。5分でできるたまご雑炊や、オートミールで作る中華粥などをピックアップしました。手間もかからずさらっと食べられるレシピばかりです。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】タコにあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】タコにあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

タコは「ある」、イカは「なし」、牡蠣は「ある」…。「ある」と「なし」にはどんな違いがあるか分かりますか?タコやイカのように、頭をやわらかくして考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、「ある」のタコと、「なし」のイカを使った絶品おつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

サクサク!トースターで作れる"簡単おやつ"レシピ5選に「食べる手がとまらない!」

サクサク!トースターで作れる"簡単おやつ"レシピ5選に「食べる手がとまらない!」

今回は、トースターを使って作る、おやつのレシピをご紹介します。簡単ラスクやごぼうチップスなど、トースターならではのサクサク食感を楽しめるレシピをピックアップしました。どれも簡単にお作りいただけて、絶品です。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop