banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

味がしみて美味しいシンプルおでん

「味がしみて美味しいシンプルおでん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

おでんのご紹介です。おでんは煮込む時間がかかりますが、素材ごとに下ごしらえをしたら、あとは具材を一緒に煮るだけの簡単調理です。ジャガイモや人参、がんもどき、竹輪などお好みの食材を入れても美味しいですよ。ぜひお試しください!

調理時間:90分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 大根は2cm幅の輪切りにして皮をむきます。片面に十字に切り込みを入れます。鍋に米と大根、ひたひたの水を入れて弱火で30分程度ゆでます。
  2. 2. 厚揚げは斜め半分に切ります。
  3. 3. こんにゃくの片面に5mm幅の格子状に切り込みを入れて斜め半分に切ります。鍋に入れ、水を加えて加熱し、沸騰したら5分程度ゆで、ザルにあげます。
  4. 4. 鍋にお湯を沸騰させ、タコを入れて1分程度ゆで、湯切りします。
  5. 5. 鍋に煮汁の材料、1、2、3、4、さつま揚げ、ゆで卵を入れて加熱します。沸騰したら蓋をして、弱火で20分程度煮ます。
  6. 6. 器に盛り付けて、練りからしを添えて出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

大根は白くまろやかに仕上げるために米を加えて一緒にゆでています。 米は米のとぎ汁でも代用いただけます。 こんにゃくは特有の臭みをとるために水からゆでています。また味が染み込むように切り込みを入れています。 タコは下ゆですることで色移りを抑えています。

記事をよむ

たったの5分で作れる!やる気が起きない平日の“速攻おかず”レシピ5選

たったの5分で作れる!やる気が起きない平日の“速攻おかず”レシピ5選

疲れていてごはんを作る気力がないときにおすすめの「速攻おかず」レシピをご紹介します。切って和えるだけのきゅうりとアボカドの塩ダレ和えや、電子レンジで作るしめじのガーリックオイル蒸しなど、5分で作れるレシピを集めました。ぜひお試しくださいね。

「夏休み中にぴったり!」子どもにも喜ばれる“お昼ごはん”レシピ5選

「夏休み中にぴったり!」子どもにも喜ばれる“お昼ごはん”レシピ5選

子どもが家にいる時間が増える、夏休み。毎日のメニューを考えるのは大変ですよね。そんなときに役立つ、子どもにも喜ばれる「お昼ごはん」のレシピをご紹介します。ボリューム満点の、照り焼きベーコンエッグ丼や、鶏ひき肉そぼろと卵の二色丼、ボロネーゼ風うどんなど、食べやすい味わいのメニューをピックアップしました!

「少ない調味料で!」簡単なのにしっかり美味しい“ささっとおかず”レシピ5選

「少ない調味料で!」簡単なのにしっかり美味しい“ささっとおかず”レシピ5選

今回はシンプルな味つけで、おいしいおかずのレシピをご紹介します。食材3つで簡単に作れるしょうが焼きや、豚バラ肉とほうれん草をみそマヨネーズで炒めたものなど、バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

「勃牙利」これ、ヨーロッパのどこの国?意外と知らない正解は…

「勃牙利」これ、ヨーロッパのどこの国?意外と知らない正解は…

漢字の読み方クイズです!「勃牙利」という漢字、なんと読むのかわかりますか?実は、あるヨーロッパの国の名前を表しているんです。どの国かよーく考えてみてくださいね。正解発表のあとには、この国でよく食べられているあの食材を使った、簡単なおやつレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

<魅惑のおにぎり特集>ひと口食べたら夢中になる!“やみつき”おにぎりレシピ5選「すぐに作れるのも最高…!」

<魅惑のおにぎり特集>ひと口食べたら夢中になる!“やみつき”おにぎりレシピ5選「すぐに作れるのも最高…!」

いつもとはひと味違う、やみつき「おにぎり」レシピをご紹介します。チャーハン風やみつきおにぎりや、韓国風おにぎりのチュモッパなど、一度食べたらリピートしたくなること間違いなしのレシピをピックアップしました。どれも簡単なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop