「あさりのお味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アサリと昆布のダシが合わさり、旨味がぐっとアップしたアサリのお味噌汁のご紹介です。定番のシンプルなお味噌汁ですが、作り方のコツを掴むとより美味しくお作りいただけますよ。簡単で美味しい作り方なので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
- 水 400ml
- アサリ 200g
- 昆布 (だし用) 2g
- みそ 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1. 鍋に水、昆布、アサリを入れて中火にかけます。
- 2. 沸騰直前に昆布を取り出します。
- 3. 沸騰してアサリの口が開いたら、弱火にしてみそを溶かし入れます。
- 4. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
手順2で、昆布は沸騰すると粘りが出るので直前に取り出します。 手順3で、みその風味が飛ばないように入れたら沸騰させないようにします。 アサリは加熱し過ぎると身が硬く、小さくなるので、口が開いたら素早く仕上げてください。