banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

たっぷり生姜の牡蠣のしぐれ煮

「たっぷり生姜の牡蠣のしぐれ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

牡蠣のしぐれ煮はいかがでしょうか。プリプリの牡蠣を生姜と一緒に甘辛く煮絡めました。ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。生姜のさわやかな香りが効いているので、お茶漬けにしてもサラサラとおいしく食べられますよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:15分

費用目安:1000円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 生姜は皮をむいておきます。
  2. 1. 生姜は千切りにします。
  3. 2. ボウルに牡蠣と塩を入れてやさしく揉み、流水で洗ってぬめりや汚れを落とし、水気を切ります。
  4. 3. 鍋にお湯を沸かし、2を入れて20秒程ゆでたらお湯を切ります。
  5. 4. 別の鍋に(A)を入れて強火で熱し、アルコールが飛ぶまで加熱します。
  6. 5. 1と(B)を加えて煮立たせ、3を入れて中火で3分ほど煮ます。
  7. 6. 牡蠣に火が通ったら一度取り出し、中火のまま煮汁を煮詰めます。
  8. 7. 煮汁が1/3程の量になったら牡蠣を戻し入れ、煮汁と絡めて火から下ろします。
  9. 8. 器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 煮汁を煮詰める際は、焦げやすいので火加減にお気をつけください。

記事をよむ

「身近なお手軽野菜を活用!」家計にもやさしい“小松菜”レシピ5選

「身近なお手軽野菜を活用!」家計にもやさしい“小松菜”レシピ5選

小松菜を使ったレシピをご紹介します。無限小松菜などの副菜や、小松菜と豚肉の卵炒めなど、主菜にもなりそうなおかずまでピックアップしました。

「まるでお店の味!」定番からお手軽まで、“絶品チキン南蛮”レシピ5選

「まるでお店の味!」定番からお手軽まで、“絶品チキン南蛮”レシピ5選

まるでお店のような絶品「チキン南蛮」レシピをご紹介します。タルタルソースから作る本格レシピはもちろん、揚げ物を作るのが苦手な方にもおすすめな、油で揚げずに作れるお手軽レシピまで幅広くピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「サラダだけじゃない!」レタスをおいしく消費できる活用レシピ5選

「サラダだけじゃない!」レタスをおいしく消費できる活用レシピ5選

シャキシャキとした食感がクセになる「レタス」。しかしレパートリーが少なく、余ってしまう…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、レタスをたっぷり使う消費レシピをご紹介します。レタスを皮にしたしゅうまいやレタスのロールおひたしなど、レタスのおいしさを存分に味わえるレシピをピックアップしました。

タラの保存方法|長持ちのコツ|買ってきたらすぐに保存

タラの保存方法|長持ちのコツ|買ってきたらすぐに保存

淡白な味わいと凝縮されたうま味がおいしい「タラ」の保存方法をご紹介します。傷みやすい魚ではありますが、ポイントを押さえて正しく保存することで、旬の時期のおいしさを長く楽しむことができますよ。

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

「明日のお弁当どうしよう?」冷蔵庫にある材料でパパッと作れるおかず5選

急にお弁当が必要になるときや、何を作ろうか悩むことはありませんか?今回はそんなときにぴったりな、冷蔵庫にある材料でパパッと作れる「お弁当レシピ」をご紹介します。焼肉のタレで作る豚カルビ弁当や、パパッとできる焼うどん弁当など、バリエーション豊富にピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

goTop