banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

牡蠣のおろしポン酢

「牡蠣のおろしポン酢」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

牡蠣のおろしポン酢はいかがでしょうか。ゆでた牡蠣におろしポン酢をかけたシンプルな一品です。濃厚で旨味たっぷりの牡蠣に、さっぱりとした大根おろしとポン酢がよく合いますよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 牡蠣は水で洗い、汚れやぬめりを取り除いておきます。 大根は皮をむいておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1. 鍋にお湯を沸かし、牡蠣を入れます。火が通るまで中火で3分ほどゆでたら、お湯を切り、流水で冷やして水気を切ります。
  3. 2. 大根はすりおろします。
  4. 3. 器に大葉を敷き、1、水気を絞った2を盛り付け、ポン酢をかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

もみじおろしをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。 ポン酢の分量は、お好みで調節してください。

記事をよむ

「あと一品ほしい時に!」ささっと作れて便利!“ツナの副菜”レシピ5選

「あと一品ほしい時に!」ささっと作れて便利!“ツナの副菜”レシピ5選

保存がきいて手軽に旨みをプラスできる「ツナ缶」は、あると重宝する万能食材ですよね。今回は、ツナ缶を使ったたった10分で作れる副菜レシピをご紹介します。ブロッコリーのさっぱりツナ和えやにんじんとツナのお手軽万能サラダなど、あと一品ほしい時にもぴったりなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

イギリスのアフタヌーンティーでお馴染みの定番焼き菓子「スコーン」のレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使ったお手軽レシピや、オレンジピールやチョコチップを加えたアレンジレシピなど幅広くピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

たったの10分で完成する、副菜をご紹介します。ハムともやしのナムルや、白菜としらすの和風和えなど、あと一品追加におすすめなレシピをピックアップしました。

「やる気の出ない日はコレ!」包丁いらずのおいしい“時短ごはん”レシピ

「やる気の出ない日はコレ!」包丁いらずのおいしい“時短ごはん”レシピ

包丁を使わずにぱぱっと作れる時短レシピをご紹介します。レンジを使って作るトロ玉うどんや、キャベツを手でちぎって作る豚肉のみそ炒めなど、手軽でおいしいレシピをピックアップしました。

食卓に並べばみんなが喜ぶ!バリエいっぱい簡単な“牡蠣”レシピ5選

食卓に並べばみんなが喜ぶ!バリエいっぱい簡単な“牡蠣”レシピ5選

おかずやおつまみとして大人気の牡蠣ですが、調理方法が難しいと感じている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、炊飯器に具材を入れてできあがる炊き込みごはんなど、簡単に作ることができる牡蠣のレシピをご紹介します!ぜひお試しくださいね。

goTop