「牡蠣とえのきの酒蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
牡蠣とえのきの酒蒸しはいかがですか。酒蒸しにすることによって、歯ごたえの良いえのきと香りの良い春菊が、ぷりぷりでジューシーな牡蠣の旨味を吸って、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。
調理時間:20分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 牡蠣は500mlに対して大さじ1の塩水でよく洗い、水気を切っておきます。 えのきは石づきを切り落としておきます。
- 1. えのきは半分に切って、ほぐします。
- 2. 春菊は5cm幅に切ります。
- 3. フライパンに1、2、牡蠣、料理酒、有塩バターを入れ、蓋をして中火で5分程加熱します。
- 4. 牡蠣に火が通ったら、薄口しょうゆをまわし入れ、混ぜ合わせたら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
薄口しょうゆの量は、お好みで調整してください。 薄口しょうゆの代わりに、濃口しょうゆでもおいしくお作りいただけます。