banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

牡蠣とほうれん草のクリームパスタ

「牡蠣とほうれん草のクリームパスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

牡蠣とほうれん草のクリームパスタはいかがでしょうか。クリーミーな味わいの牡蠣は、濃厚なクリームソースのパスタと相性抜群です。牡蠣に薄力粉をまぶしてから焼くことで旨味をとじ込めます。簡単におしゃれな一品が作れるので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:500円前後

材料(1人前)

手順

  1. 準備. 牡蠣は500mlに対して大さじ1の塩水でよく洗い、水気を切っておきます。
  2. 1. 鍋にお湯を沸かし、塩とほうれん草を入れます。30秒ほどゆでたらお湯を切り、流水にさらし、よく水気を絞ります。
  3. 2. ニンニクは包丁の腹でつぶし、みじん切りにします。
  4. 3. 1の根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
  5. 4. 鍋にお湯を沸かし、塩とスパゲティを入れて、パッケージ表記通りにゆで、お湯を切ります。
  6. 5. 牡蠣は薄力粉をまんべんなくまぶします。
  7. 6. フライパンを中火で熱し、有塩バターを入れて溶かします。2と5を入れて、3分ほど炒め、牡蠣に火が通ったら一度取り出します。
  8. 7. 同じフライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、4、牛乳、3を入れて絡めます。
  9. 8. 6を戻し入れ、塩こしょうで味を調えたら火から下ろします。お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ゆで時間は、パッケージに記載されている時間を目安にしてください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。

記事をよむ

「定番だけじゃない!」味わいいろいろ”すき焼きレシピ”5選

「定番だけじゃない!」味わいいろいろ”すき焼きレシピ”5選

ごちそうメニューの定番「すき焼き」をいつもとちょっと異なる具材や味付けで楽しんでみませんか?今回は赤味噌と使ったものや韓国風のものまで、一度食べたら何度もリピートしたくなるようなおすすめのアレンジレシピをご紹介します。

かんたんに再現できる“ご当地B級グルメ”レシピ5選に「最高すぎる...!」

かんたんに再現できる“ご当地B級グルメ”レシピ5選に「最高すぎる...!」

自宅で旅気分が味わえる、「ご当地B級グルメ」の再現レシピをご紹介します。秋田の横手やきそばや北海道のスープカレー、山口の瓦そばなど、名物レシピをピックアップしました。

ブリの漁獲量が日本でいちばん多い都道府県はどこ?3位は長崎県、2位は千葉県、気になる1位は…

ブリの漁獲量が日本でいちばん多い都道府県はどこ?3位は長崎県、2位は千葉県、気になる1位は…

脂がのっていておいしく、魚の中でも人気のある「ブリ」。日本の食卓に欠かせない食材ですが、ブリの漁獲量が一番多い都道府県はどこだと思いますか?正解発表のあとは、夜ごはんのおかずにぴったりな、ブリのおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「のせて焼くだけ!」バタバタな朝にぴったりな“時短トースト”レシピ5選

「のせて焼くだけ!」バタバタな朝にぴったりな“時短トースト”レシピ5選

時間のない朝、大活躍する「トースト」。今回は、のせて焼くだけのトーストレシピを5つご紹介します。まるでカフェのような見た目のハムエッグトーストや、デザート感覚で食べれるいちごのプリントーストなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「ホットケーキミックスでお手軽に!」ふわふわ食感がたまらない“簡単ケーキ”レシピ5選

「ホットケーキミックスでお手軽に!」ふわふわ食感がたまらない“簡単ケーキ”レシピ5選

ティータイムにあるとうれしい「ケーキ」。自宅で簡単に作れたらうれしいですよね。そこで今回は、ホットケーキミックスを使って作れる、ふわふわ食感がたまらないケーキレシピをご紹介します。バナナたっぷりココアパウンドケーキやもちもちヨーグルトケーキなど、さまざまなレシピをピックアップしました!

goTop