banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

大根の明太子あえ

「大根の明太子あえ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

おでん、煮物、サラダと、大根1本で色々作ったけどまだ余ってる、という時におすすめのとっても簡単な副菜です。和えるだけなので短時間で作れます。おつまみにするなら塩を少し足したり、こしょうを加えてもおいしいです。

調理時間:10分

費用目安:150円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 明太子は薄皮を取り除き、ほぐしておきます。みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
  2. 1. 大根は皮をむき、薄いいちょう切りにします。
  3. 2. 1に塩をふり揉み込み、5分ほど置きます。しんなりとしたら、水気を絞ります。
  4. 3. 明太子にみりんを加えて混ぜます。
  5. 4. 2と3を合わせて和えます。
  6. 5. 器に盛り付け、白いりごまをかけ、チャービルを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

記事をよむ

ほうれん草の保存方法|長持ちのコツ|鮮度を保つ

ほうれん草の保存方法|長持ちのコツ|鮮度を保つ

炒め物、鍋の具材、おひたしなど、さまざまな料理で大活躍してくれる「ほうれん草」。便利な野菜ですが、正しく保存しないとシワシワになったり、すぐに傷んでしまう可能性があります。そこで今回は、ほうれん草の上手な保存方法と長持ちのコツをご紹介します。ぜひ参考にして、最後までほうれん草をおいしく食べてくださいね!

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

「今日のごはん、最高!」家族がよろこぶ“絶品おかず”レシピ5選

毎日の晩ごはん、せっかくなら家族の喜ぶおかずを出したいですよね。そんな方におすすめの人気おかずのレシピを、厳選してピックアップしました!ガツンとした味わいのスタミナみそ炒めや骨付きでテンションの上がる鶏手羽元と卵の甘辛煮など、ごはんによく合って家族が喜ぶおかずばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

うま味がギュッと詰まったイカ!帰ってからでも作れるおつまみレシピ5選

うま味がギュッと詰まったイカ!帰ってからでも作れるおつまみレシピ5選

今回は、さっと作れるイカを使ったレシピを紹介します。旨味たっぷりなイカを使うことで、お酒によく合うおつまみを簡単に作ることができますよ!

「寒い日におすすめ!」ポカポカ温まる“あったか一品”レシピ

「寒い日におすすめ!」ポカポカ温まる“あったか一品”レシピ

寒い冬に食べたい、あったか1品レシピをご紹介します。しっかりと味が染み込んだぶり大根や、トマト缶を使ったビーフシチューなどをピックアップ。

朝食やランチの定番メニュー!ひと工夫で作れる“カフェ風サンドイッチ”レシピ5選

朝食やランチの定番メニュー!ひと工夫で作れる“カフェ風サンドイッチ”レシピ5選

具沢山のカフェ風「サンドイッチ」のレシピをご紹介します。カラフルな断面がかわいらしいBLTEサンドやチーズたっぷりのクロックムッシュなど、おしゃれでおいしいレシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみくださいね。

goTop