banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

トースターで簡単 厚揚げの明太マヨチーズ焼き

「トースターで簡単 厚揚げの明太マヨチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

厚揚げに明太マヨネーズとチーズをのせて焼き上げました。溶けたチーズと明太マヨネーズの旨味が厚揚げとよく合います。トースターで簡単にできますので、初心者の方にもおすすめです。お酒のおつまみにピッタリですので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 明太子は薄皮を取り除き、身をほぐしておきます。
  2. 1. ボウルに明太子、(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
  3. 2. 厚揚げは2cm幅に切ります。
  4. 3. アルミホイルを敷いた天板に2をのせて、1を塗り、ピザ用チーズをのせます。オーブントースターでチーズが溶けるまで5分程焼きます。
  5. 4. 大葉を敷いた器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。

料理のコツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

「わずか10分!」手軽に済ませたい日の“簡単うどん”レシピ

「わずか10分!」手軽に済ませたい日の“簡単うどん”レシピ

手軽に作れて食べやすい「うどん」は、さっと食べたいお昼ごはんに重宝しますよね。そこで今回は10分で作れるうどんレシピをご紹介します。のせるだけで簡単な釜玉うどん風や、つけ麺のように楽しめるたっぷり長ねぎの簡単肉うどんなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「明日からのお弁当にも使える!」もう一品欲しい時に助かる“副菜”レシピ5選

「明日からのお弁当にも使える!」もう一品欲しい時に助かる“副菜”レシピ5選

毎日の献立を考えるときに、副菜に悩むことはありませんか?今回は、メインとは別にもう一品あったらいいなと思える副菜レシピをご紹介します。しらたきと彩りのよい野菜を合わせたきんぴらや、ぱぱっと作れる小松菜のそぼろ煮など、翌日のお弁当にも使える便利な一品ばかりですよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

毎日の献立選びに役立つ!パパッと手軽な”リピートおかず”レシピ5選

毎日の献立選びに役立つ!パパッと手軽な”リピートおかず”レシピ5選

今回は毎日の献立に役立つ、簡単に作れてまた食べたくなる「おかず」レシピをご紹介します。甘辛の照り焼きだれが人気の照り焼きチキンや、ジューシーな豚バラ肉を使ったニラ玉炒めなど、ごはんにぴったりなおかずのレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「めんつゆで失敗知らず!」間違いない美味しさ“スピードおかず”の作り方

「めんつゆで失敗知らず!」間違いない美味しさ“スピードおかず”の作り方

香りよく、だしの風味がおいしい、めんつゆ。肉や野菜とも相性のよい万能調味料ですよね。今回は、めんつゆで味つけ楽チンな「時短おかずレシピ」をご紹介します。牛肉と厚揚げの甘辛炒めや、鶏もも肉ときのこのめんつゆバターソテーなど、10分以内でできるメニューをピックアップしました!

「食欲そそる!」香りがたまらない相性抜群の“バターしょうゆ”レシピ

「食欲そそる!」香りがたまらない相性抜群の“バターしょうゆ”レシピ

王道のおいしさ!バターしょうゆで味付けする絶品レシピをご紹介します。ニンニクが効いた食べ応え抜群のチャーハンや豚肉ときのこの炒め物など、バターのコクとしょうゆの旨みがあと引くレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

goTop