「白だしを使った たらこのだし巻き卵」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
白だしを使った、たらこのだし巻き卵はいかがですか。お出汁が香るやわらかなだし巻き卵に、プチプチとした食感のたらこの塩気がよく合い、とてもおいしいですよ。意外と簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。
調理時間:15分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. たらこの薄皮は取り除いておきます。 大葉の軸は取っておきます。
- 1. ボウルに卵液の材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 2. 卵焼き器にサラダ油を入れ強火にし、キッチンペーパーで全体になじませます。
- 3. 卵焼き器がしっかり熱くなったら中火にし、1の1/3量を流し入れます。卵が半熟状になったら、奥から手前に巻いて、奥に移動します。
- 4. 1の1/3量を流し入れたら、卵焼きを持ち上げて下にも卵液が行き渡るようにします。卵が半熟状になったら、奥から手前に巻いて、奥に移動します。同様に残りの1も焼き、火が通ったら火から下ろします。
- 5. 4等分に切って、器に盛り付け大葉を添えたら完成です。
料理のコツ・ポイント
白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。