banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

シャリシャリ!じゃがたらサラダ

「シャリシャリ!じゃがたらサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

千切りにしたじゃがいもとたらこを混ぜ合わせて、いつもとちょっと違った食感の「タラモサラダ」に!そのまま食べても、バケットに乗せて食べても美味しく食べれますよ。レンジでチンっと簡単に作れるので、ぜひ作ってみて下さいね。

調理時間:10分

費用目安:300円前後

材料(1人前)

手順

  1. 準備. たらこは皮を取っておきます。
  2. 1. じゃがいもは皮を剥き、芽を取ります。スライサーで薄切りにして、包丁で千切りにします。
  3. 2. 水に10分程さらして水気を切ります。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
  4. 3. たらこ、マヨネーズを混ぜ合わせ、2と黒こしょうを入れて絡ませるように混ぜ合わせます。
  5. 4. お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

・スライサーがお家にない場合は、包丁で薄切りにしてから千切りにして下さい。 ・たらこは明太子でも代用いただけます。 ・じゃがいもを水につけることで、変色を防ぎます。10分以上つけるとでんぷんが流れ出過ぎてしまうので気をつけて下さいね。 ・じゃがいもを電子レンジで加熱する際は、様子を見ながら時間を調節して下さい。

記事をよむ

節約の味方は「厚揚げ」!満足感たっぷりな“おかず”レシピ5選

節約の味方は「厚揚げ」!満足感たっぷりな“おかず”レシピ5選

口の中でジュワっと広がる旨味と食べごたえのある食感がたまらない、厚揚げ。今回は、そんな厚揚げを使った「おかずレシピ」をご紹介します。厚揚げ入りニラ玉やごはんが進む豚肉と厚揚げのコチュジャン炒め、おつまみにもぴったりな厚揚げの豚肉巻きなど、さまざまなレシピをピックアップしました!

翌日のお弁当に!朝はパパッと詰めるだけの“おかず”レシピ5選

翌日のお弁当に!朝はパパッと詰めるだけの“おかず”レシピ5選

準備で忙しい朝は、できるだけパパッとお弁当を仕上げたいですよね。そこで今回は、翌日のお弁当にも使える、朝は詰めるだけでOKな「おかず」レシピをご紹介します。にんじとピーマンのじゃこきんぴら炒めや食感が楽しいエリンギつくね、スパイス香る牛肉の甘辛カレー炒めなど、さまざまなレシピをピックアップしました!

「料理初心者さんでも手軽に!」覚えておきたい“簡単パスタ”レシピ5選

「料理初心者さんでも手軽に!」覚えておきたい“簡単パスタ”レシピ5選

シンプルな手順で作れる初心者さん向けのパスタレシピをご紹介します。フライパンひとつで作れる和風やトマトクリームパスタ、たらこやサバ缶などで作る時短レシピなどをピックアップしました。

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

「バタバタな朝に助かる!」時短でパパッと完成“卵おかず”レシピ5選

今回は、朝ごはんにぴったりな時短で作れる、卵おかずのレシピをご紹介します。子どもの朝食におすすめのひとくちオムレツや、包丁を使わないで作れるカニカマたまごなどのレシピをピックアップ!満足感のある卵レシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

調味料たった1つで楽ちんごはん!うまみたっぷりのケチャップで“味付け簡単レシピ”5選

調味料たった1つで楽ちんごはん!うまみたっぷりのケチャップで“味付け簡単レシピ”5選

ケチャップ1本で手軽に作れる「味付け簡単レシピ」をご紹介します。定番のミートボールや魚肉ソーセージを使ったおつまみ、ケチャップ味のキムチチャーハンまで、バラエティに富んだレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop