banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

やみつき!わかめとレタスの韓国風サラダ

「やみつき!わかめとレタスの韓国風サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しゃきしゃきのレタスとわかめの食感の組み合わせが美味しい韓国風サラダのご紹介です。 和食や中華料理、韓国料理の食卓と並べても合うので、手軽な一品です!冷蔵庫に余りがちな食材なので、ぜひ気軽に作ってみてください。

調理時間:15分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 塩蔵わかめを水洗いしたら、2~3分程水につけたら塩抜きします。
  2. 2. 水を切った1を食べやすい長さに切ります。
  3. 3. レタスを一口サイズに手でちぎります。
  4. 4. ボウルに2と3を入れ、ツナを加えます。
  5. 5. (A)を加え、全体的に和えたら完成です。

料理のコツ・ポイント

・塩蔵わかめがない場合は、乾燥わかめでも代用いただけます。水で戻したわかめの量によって調味料を調節してください。 ・レタスが用意できない場合は、サラダ菜、サニーレタス、フリルレタスなどでも代用いただけます。

記事をよむ

【裏技】納豆好き必見!納豆をふわふわにする方法を検証した結果は…

【裏技】納豆好き必見!納豆をふわふわにする方法を検証した結果は…

みなさんは「納豆」をどのくらい混ぜてから食べますか?しっかり混ぜるのが好きという方も多いかと思いますが、白くふわふわな粘りが出るまで混ぜるのは少し大変ですよね。そこで今回は、簡単にふわふわな納豆を作る方法をご紹介!普通に混ぜるのとどのくらい違うのか、実際に検証します。おすすめレシピもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

【謎解きクイズ】ひとあじちがうなら、答えはなに?この謎が解けますか?気になる正解は…

【謎解きクイズ】ひとあじちがうなら、答えはなに?この謎が解けますか?気になる正解は…

謎解きクイズです!「ぎょあじちざとしゅひまい」この文章が意味する食べ物は何でしょうか?ヒントは、「ひとあじちがう」こと!!文をよーく見て、考えてみてくださいね。答え合わせのあとには、この食べ物のおすすめレシピをご紹介します。ごはんのおかずにもおつまみにもぴったりのレシピがそろっているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

包丁は必要ありません!“簡単おかず”レシピ5選に「切るものないって、楽…!」

包丁は必要ありません!“簡単おかず”レシピ5選に「切るものないって、楽…!」

お腹は空いているけれど、クタクタで包丁を使いたくないという日もありますよね。今回は、包丁いらずですぐに完成する「時短おかず」をご紹介します。コクのある豚肉とキャベツのみそ炒めや、旨味たっぷりのウインナーと大豆のトマトチーズ煮など、手軽に作れるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

【あるなしクイズ】サケにあってマグロにないものってなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】サケにあってマグロにないものってなーんだ?気になる正解は…

サケは「ある」、マグロは「なし」、まちは「ある」...。あるとなしの違いはわかりますか?下の問題をよく見て、この謎を解き明かしてみてくださいね。答え合わせの後には、「ある」のサケと「なし」のマグロ、それぞれのおすすめレシピをご紹介します。食欲をそそるレシピをピックアップしているので、ぜひ毎日の献立の参考にしてみてくださいね。

ヨーグルトを使い切りたいときに!消費におすすめのさっぱりおかずレシピ5選

ヨーグルトを使い切りたいときに!消費におすすめのさっぱりおかずレシピ5選

程よい酸味がおいしいヨーグルト。気がついたら、賞味期限が迫っていることもありますよね。そこで今回は、ヨーグルトを活用したごはんに使えるレシピをご紹介します。コールスローサラダやヨーグルトグラタンなど、さわやかな風味が楽しめるレシピをピックアップしました。ヨーグルトを使い切りたいときなどに、重宝しますよ。

goTop