「サッパリ!鶏ひき肉の大葉チーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ジューシーな鶏ひき肉のつくねを大葉で包み、甘辛いタレと絡めて仕上げました。つくねの中にも大葉をたっぷりと混ぜ込んでいるので、香りがいいですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 大葉は軸を切り落としておきます。
- 1. 大葉は細切りにします。
- 2. ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
- 3. 別のボウルに1、鶏ひき肉、(A)を入れて粘りが出るまで捏ねます。
- 4. 5等分にして丸く成形し、大葉で包みます。
- 5. フライパンにサラダ油をひき、4を中火で焼きます。
- 6. 両面に焼き色が付いたら、蓋をして中火で蒸し焼きにします。
- 7. 火が通ったら蓋を外し、2を入れて弱火で煮詰めます。
- 8. 火から下してお皿に盛り付け、レモンとミニトマトを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。