banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

きのこクリームのふわとろオムレツ

「きのこクリームのふわとろオムレツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

きのこたっぷりのクリームソースをかけた、とろとろオムレツです。 いつものオムレツにひと手間かけて、ちょっとリッチにしてみてはいかがですか。 朝ごはんにもぴったりです。 とても美味しいので、是非一度試してみてください。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. しいたけは石づきを落とし軸と切り分け薄切りにします。えのきは石づきを落とし、3cm幅に切ります。しめじは石づきを落とし小房に分けます。
  2. 2. 卵液の材料をボウルに合わせます。
  3. 3. フライパンにオリーブオイルを入れ、2を流し入れ中火で半熟状になるまで混ぜ、形を整え火から下ろします。
  4. 4. 別のフライパンにオリーブオイル、すりおろしニンニクを入れて弱火で炒めます。
  5. 5. 香りが出たら中火で1を炒めます。しんなりしたら白ワインを加えひと煮立ちさせます。
  6. 6. きのこクリームの材料を入れ、ひと煮立ちしたら、火から下ろします。
  7. 7. お皿に3を盛り付け、6をかけ、パセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

オムレツを作る際、直径19cmのフライパンを使用すると作りやすいです。 塩加減は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 生クリームは煮立たせすぎると分離しやすいので火加減にご注意ください。

記事をよむ

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

あと一品欲しいけれど時間はかけたくない!そんなときにぴったりな、「スピード副菜レシピ」をご紹介します。やみつきになるトマトのニラ旨ダレ和えや食感が楽しいえのきとしめじのナムル、旨味たっぷりの水菜と塩昆布の簡単和え物など、たった5分で作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

【間違い探し】明太子に隠れた答えは全部で3つ!気になる正解は…

【間違い探し】明太子に隠れた答えは全部で3つ!気になる正解は…

間違い探しです!この2つの絵には、3か所の違いが隠れています。どこが違うかわかりますか?よーく見比べてみてくださいね。答え合わせのあとは、明太子を使った人気レシピをご紹介します。明太子の旨みや食感をたっぷり楽しめるレシピを厳選したので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「ホットプレートがあれば!」満腹&豪華の“ラクごはん”レシピ5選

「ホットプレートがあれば!」満腹&豪華の“ラクごはん”レシピ5選

毎日のごはん作りにホットプレートを活用してみませんか?今回は、ホットプレートで作る「ラクごはん」レシピをご紹介します。

【アレンジ無限大!】簡単なのに凝って見える絶品“トマト煮”レシピ5選

【アレンジ無限大!】簡単なのに凝って見える絶品“トマト煮”レシピ5選

一見手が込んでいるように見えて手軽に作れる「トマト煮」のレシピをご紹介します。フライパンひとつで作れるものや缶詰を使ったものなど、リピート間違いなしのレシピをピックアップ!早速チェックして、今夜の献立に取り入れてみてくださいね。

「具材たっぷり!」本格派”スパイシースープカレーレシピ”5選

「具材たっぷり!」本格派”スパイシースープカレーレシピ”5選

寒い季節は体を芯から温めてくれるようなメニューが恋しくなりますよね。そこで今回は北海道のご当地料理としても有名なスープカレーのレシピをご紹介します。さまざまなスパイスが織りなす奥深い味わいに、体も心も温まること間違いなしですよ!

goTop