banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

デリ風さつまいもとりんごのさっぱりヨー...

「デリ風さつまいもとりんごのさっぱりヨーグルトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

子供から大人までみんな大好きな甘くてさっぱりなサラダです。デパ地下の味がパパッとレンジでお気軽に再現できますよ。りんごを柿やレーズンで代用してみても美味しいので、ぜひ色々とアレンジしてみてくださいね。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. さつまいもは皮をむいて、一口大に切って600Wのレンジで7分加熱します。さつまいもはやわらかくなるまで調整して、加熱時間は増やします。
  2. 2. りんごは薄くいちょう切りにし、にんじんは千切りに、さつまいもは軽く潰しておきます。
  3. 3. 1に2を入れ(A)を混ぜ合わせます。
  4. 4. お好みでシナモンパウダーをかけてどうぞ!

料理のコツ・ポイント

さつまいもは小さめに切ると、加熱時間を短縮できます。さつまいもの様子を見て、加熱時間は調整してください。さっぱりめがお好きな方はヨーグルトを多めに、濃厚なのがお好きな方はマヨネーズを多めに入れて見てください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

記事をよむ

【謎解きクイズ】これが表す食べ物は何?矢印の向きに注目!気になる正解は…

【謎解きクイズ】これが表す食べ物は何?矢印の向きに注目!気になる正解は…

なぞときクイズです!上の画像が表す食べ物はなんでしょう?ヒントは矢印の方向!ひらがなをある文字に変換すると、何かが見えてくるかもしれませんよ。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ10分で作れる簡単おかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね!

「あともう一品欲しい時に!」節約上手のための“コスパ副菜”レシピ

「あともう一品欲しい時に!」節約上手のための“コスパ副菜”レシピ

毎日の献立で、食費を抑えながらも何品も作ることって意外と難しいですよね。そこで今回は、あともう一品欲しい時に役立つ、お手頃な食材で作る副菜レシピをご紹介します。やみつき必至のもやしときゅうりのツナナムルや、リピートしたくなる長ねぎとエリンギの炒め物などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で“外国発祥のもの”はどれ?

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で“外国発祥のもの”はどれ?

オムライス、ハンバーグ、ナポリタン...この中で外国発祥のものはどれか、わかりますか?答え合わせの後には、それぞれの基本レシピもご紹介しますよ。

朝ごはんにぴったり!卵を使った脱マンネリ“おにぎり”レシピ5選

朝ごはんにぴったり!卵を使った脱マンネリ“おにぎり”レシピ5選

今回は、朝ごはんにぴったりな、卵を使った脱マンネリできる「おにぎり」レシピをご紹介します。半熟うずらが入った肉巻きおにぎりや、電子レンジで作るオムライスおにぎり、濃厚な味わいのカルボナーラ風おにぎりなどをピックアップ!卵を使っているので、食べごたえのあるレシピばかりです。ぜひお試しくださいね。

「一瞬でなくなっちゃう!」にんじんの絶品“使い切り”レシピ5選

「一瞬でなくなっちゃう!」にんじんの絶品“使い切り”レシピ5選

にんじんがたくさん余っているときには、一気に消費できるレシピがあればうれしいですよね。今回は、にんじんをおいしく消費できるおかずレシピをご紹介します!ツナの旨みがたまらない「無限にんじん」や、チーズと相性抜群の「にんじんのガレット」をピックアップ!どれも簡単なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop