banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

濃厚 かぼちゃポタージュ

「濃厚 かぼちゃポタージュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

かぼちゃのポタージュのご紹介です。クリーミーで濃厚なかぼちゃ本来の甘みがとっても美味しい一品です。ほっこり優しい味が楽しめ、身体も心も温まります。洋食の付け合わせや、朝ごはんに、ぜひお試しくださいね。

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(4人前)

手順

  1. 1. かぼちゃは種とワタを取り除き皮をむきます。2cm角に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし、500Wの電子レンジで8分柔らかくなるまで加熱します。
  2. 2. 熱いうちにフォークで潰し、ミキサーに入れます。
  3. 3. 牛乳を2回に分けて加えながら、なめらかになるまで都度撹拌します。
  4. 4. 鍋に3を入れて中火に熱し、(A)を加えて味を調えます。
  5. 5. ひと煮立ちしたら有塩バターを加え、よく混ぜ合わせ、火から下ろします。
  6. 6. 器に注ぎ、トッピングをのせて完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 かぼちゃを電子レンジで加熱する際は、水大さじ1を加えることで潰しやすくなりますよ。

記事をよむ

ラーメンが無性に食べたい!韓国風“アレンジインスタント麺”レシピ5選

ラーメンが無性に食べたい!韓国風“アレンジインスタント麺”レシピ5選

インスタント麺で作る韓国風ラーメンのレシピです。旨辛ラッポッキ風やピリ辛豚キムチの煮込みラーメンなど、やみつき間違いなしのレシピが勢揃いですよ。

「お弁当に便利!」食材1つだけで作れる!簡単“彩りおかず”レシピ5選

「お弁当に便利!」食材1つだけで作れる!簡単“彩りおかず”レシピ5選

彩りのよいお弁当を作ることって意外と難しいですよね。そこで今回は、食材1つで作れて、お弁当の彩りにもなるおかずレシピをご紹介します。電子レンジで作れるにんじんのグラッセや、おしゃれなパプリカのアンチョビソテーなどのレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「“ホケミ”活用・5選!」ホットケーキミックスでこんなに作れちゃう!“簡単おやつ”レシピ

「“ホケミ”活用・5選!」ホットケーキミックスでこんなに作れちゃう!“簡単おやつ”レシピ

ホットケーキミックスを活用したレシピをご紹介します。ビスコッティやホットク風チーズおやきなど、意外なものもホットケーキミックスを使ってお作りいただけます。少ない材料で手軽に作れるレシピをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【謎解きクイズ】この絵が表す食べ物はなに?すぐに分かったらすごい!気になる正解は…

【謎解きクイズ】この絵が表す食べ物はなに?すぐに分かったらすごい!気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像が何の食べものを表しているかわかりますか?ヒントは「D」「U」「T」のアルファベットの配置です!少し難しいかもしれませんが、頭をやわらかくして考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、答えにちなんだおすすめレシピをピックアップ!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

きのこを水で洗っていませんか?じつは洗わない方がいいんです!年間を通して手に入りやすい身近な食材「きのこ」。主役にも脇役にもなれる、旨味たっぷりの万能食材ですよね。今回は「洗わない」理由や、下ごしらえの仕方を一緒におさらいしてみましょう。おすすめレシピも必見ですよ!

goTop