banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

カラフル 鶏肉のカシューナッツ炒め

「カラフル 鶏肉のカシューナッツ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

カラフルで見た目も美味しい鶏肉のカシューナッツ炒めのレシピです。コロコロとしたたっぷりの野菜を、鶏肉と一緒に美味しく食べてみませんか?色々な食感が楽しめますよ。ごはんが進む味付けに仕上げました。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ピーマン、赤ピーマンはヘタ、種を取り除き、1.5cm角に切ります。セロリは1cm角に切ります。
  2. 2. 長ねぎは幅1.5cmの輪切りにします。生姜は皮を剥き、みじん切りにします。
  3. 3. 鶏もも肉は一口大に切ります。
  4. 4. 袋に3と(A)を入れて揉み込み冷蔵庫で5分ほど置きます。
  5. 5. ボウルに(B)を入れて混ぜ合わせます。
  6. 6. 4に片栗粉を入れて揉み込みます。
  7. 7. フライパンでごま油、2を入れて中火で炒めます。香りが立ってきたら、6を入れて中火で炒めます。
  8. 8. 鶏もも肉の色が変わったら1を入れて中火で炒めます。野菜に火が通ったら、5を入れ中火で炒めます。
  9. 9. アルコールが飛んだらカシューナッツを加えてさっと中火で炒め、火から下ろします。
  10. 10. 器に盛り付けたら完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 片栗粉を入れた合わせ調味料を入れる際は、一度火を弱めてから加え、しっかりと混ぜてから再度加熱し火を通すとダマになりにくくなります。

記事をよむ

「北海道の郷土料理を!」おうちで作ろう”絶品北海道ごはん”レシピ5選

「北海道の郷土料理を!」おうちで作ろう”絶品北海道ごはん”レシピ5選

なかなか旅行にも行きづらいこんな時はおうちで郷土料理を楽しんでみませんか?今回は、おうちで作れる絶品北海道ごはんのレシピをご紹介します。北海道のご当地グルメと聞いて思い浮かぶ代表的なものをピックアップしたので、ぜひ作ってみてくださいね。

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

「混ぜて焼くだけなのにお店みたい!」簡単な“カフェ風スコーン”レシピ5選

イギリスのアフタヌーンティーでお馴染みの定番焼き菓子「スコーン」のレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使ったお手軽レシピや、オレンジピールやチョコチップを加えたアレンジレシピなど幅広くピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。

「厚揚げ×チーズ」コンビが相性バツグン!おうちで“絶品おかず”レシピ5選

「厚揚げ×チーズ」コンビが相性バツグン!おうちで“絶品おかず”レシピ5選

厚揚げと相性のよいチーズを使った絶品おかずレシピをご紹介します。明太マヨ焼きや和え物などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「お酒のお供にぴったり!」もう一品にも使える“豆腐おつまみ”レシピ5選

「お酒のお供にぴったり!」もう一品にも使える“豆腐おつまみ”レシピ5選

晩酌にはおつまみがあれば、より楽しい時間になりますよね。今回は、豆腐で作るおつまみレシピをご紹介します。さっぱりとした味わいで、暑い時期にぴったりな「トマトの冷奴」や、ピリッとした辛さがクセになる「明太マヨソースの豆腐ステーキ」などをピックアップ!どれも簡単なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【あるなしクイズ】ヨーグルトにあってチーズにないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】ヨーグルトにあってチーズにないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!ヨーグルトは「ある」、チーズは「なし」。あるとなしの違いは何かわかりますか?下の問題をよく見て、この謎を解き明かしてみてくださいね。答え合わせのあとは、「ある」のヨーグルトと「なし」のチーズを使ったスイーツレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

goTop