banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

あったかまろやか!鮭のごま豆乳鍋

「あったかまろやか!鮭のごま豆乳鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

寒~い時期に温かい豆乳と誰からも愛される鮭のお鍋はおすすめです。調味料も多くないので簡単で美味しいお鍋です。お鍋のあっさり感とうって変わって、〆のカルボナーラはしっかりとパンチがあって終始楽しめます!

調理時間:30分

費用目安:1000円前後

材料(4人前)

手順

  1. 1. 水菜、ブロッコリー、豆腐を食べやすい大きさに切ります。ウインナーを斜め半分に切ります。鮭をぶつ切りにします。
  2. 2. 鍋に水、鶏ガラスープの素、鮭を入れて強火で沸騰させます。
  3. 3. 沸騰したら弱火にして豆乳、白練りごま、(A)を入れ蓋を閉めます。
  4. 4. 全体に火が通ったら白ごまをかけて鍋の完成です。
  5. 5. 具材が減ったら茹でたスパゲティを入れて良く混ぜます。水分が減ったらパルメザンチーズ、溶き卵を入れて良くかき混ぜます。黒こしょうをかけて、卵黄を乗せて完成です。

料理のコツ・ポイント

難しいことはありませんので、材料を入れて火にかければ、焦げない限り失敗はしません。豆乳がたっぷりなのでコクがあってとても美味しいです。ごまが苦手な場合はごまなしでも充分に楽しめる味付けになっています。

記事をよむ

「玉ねぎ、眠っていませんか?」たまには主役に!美味しさ再発見“簡単おかず”レシピ5選

「玉ねぎ、眠っていませんか?」たまには主役に!美味しさ再発見“簡単おかず”レシピ5選

玉ねぎをメインにした副菜をご紹介します。玉ねぎを丸ごと蒸しあげたものや、生の玉ねぎをサラダでいただくものなど、バリエーション豊かにピックアップしました。どれも短時間でパパッとできて、玉ねぎのおいしさを堪能できるレシピばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。

「家庭料理と言えば!」やっぱり人気な”定番おかず”レシピ5選

「家庭料理と言えば!」やっぱり人気な”定番おかず”レシピ5選

肉じゃがや生姜焼きといえば昔から変わらない「家庭料理」の定番!子供にも大人にも愛され続けている人気のおかずですよね。今回は、料理初心者さんだけでなく、基本に立ち返りたい方にもおすすめな、ほっとするおいしさの定番おかずレシピをご紹介します。

節分で余ったらリメイク!アレンジ万能食材の“福豆の活用レシピ”5選

節分で余ったらリメイク!アレンジ万能食材の“福豆の活用レシピ”5選

楽しい節分のあと、余りがちな「福豆」。そのまま食べてもおいしいですが、リメイクすればもっとおいしくいただけるんです!そこで今回は、福豆の香ばしい風味や食感を活かしたリメイクレシピをご紹介します。炊き込みごはんからスイーツレシピまで幅広くピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「シャキシャキおいしい!」ボリューム満点”れんこんのおかずレシピ”5選

「シャキシャキおいしい!」ボリューム満点”れんこんのおかずレシピ”5選

シャキシャキとした食感が楽しい「れんこん」を使ったおかずレシピをご紹介します。相性のいい鶏肉を組み合わせたものやハンバーグなど、ごはんがどんどん進むボリューム満点レシピをピックアップしました。ぜひお気に入りを見つけて、作ってみてくださいね。

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗知らずの“テッパンおかず”レシピ

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗知らずの“テッパンおかず”レシピ

万能調味料「めんつゆ」を使ってパパッと作れる、絶品おかずレシピをご紹介します。ボリューム満点の炒め物や食べ応え抜群の豆腐の卵とじなど、めんつゆで簡単に味つけできるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop