banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

しょうが香る サバ缶と梅の混ぜご飯

「しょうが香る サバ缶と梅の混ぜご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

サバの水煮缶を使って、梅風味の混ぜご飯はいかがでしょうか。サバの旨みと梅のさっぱりした味わいが相性ピッタリ。おかずがなくても満足する一品です。ご家庭にある食材でパパッと作れますので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 水菜は根元を切り落し、2cm幅に切ります。
  2. 2. 梅干しは種を取り除き、細かく叩きます。
  3. 3. フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、サバの水煮缶を入れて崩しながら炒めます。
  4. 4. 汁気が飛んだら(A)を加えて中火で炒めます。全体に味がなじんだら1を加えてさっと炒め合わせ、水菜がしんなりしたら火から下ろします。
  5. 5. ボウルにごはん、4、2を加えてよく混ぜ合わせ、お茶碗によそい完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 サバの水煮缶は、ツナ水煮でも代用いただけます。

記事をよむ

ふわとろに仕上げたい!アレンジいろいろ“フレンチトースト”レシピ5選

ふわとろに仕上げたい!アレンジいろいろ“フレンチトースト”レシピ5選

ふわふわ食感が絶品の「フレンチトースト」をご紹介します。忙しいときにも手軽に作れる時短フレンチトーストから甘じょっぱい系フレンチトーストまでピックアップ!マンネリを感じている方にもぴったりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

隠れ大人気食材!『厚揚げ』を今夜のおかずにいかが?お財布にもやさしくて、満足感たっぷりな“簡単おかず”レシピ5選

隠れ大人気食材!『厚揚げ』を今夜のおかずにいかが?お財布にもやさしくて、満足感たっぷりな“簡単おかず”レシピ5選

お財布にやさしい食材でありながら、食べ応えもある「厚揚げ」。今回は節約しながら満足度の高い一品がお楽しみいただける、厚揚げレシピをご紹介します。旨味たっぷりの厚揚げの肉詰めやごはんの進む厚揚げのキムチそぼろあん、ジューシーな鶏もも肉と厚揚げの甘辛焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

バタバタと忙しい平日は、作り置きがあるとうれしいですよね。そこで今回は、休日の作り置きにぴったりな「常備菜レシピ」をご紹介します。ジューシーな簡単手羽元煮や、旨味たっぷりなゆずポン風味の切り干し大根など、バリエーション豊富なレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「引き算でおいしい!」シンプルアレンジの簡単“ポテサラ”レシピ5選

「引き算でおいしい!」シンプルアレンジの簡単“ポテサラ”レシピ5選

シンプルだからこそおいしい「ポテトサラダ」のアレンジレシピをご紹介します。たくあんや明太子、キムチなど、冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れる簡単なレシピをピックアップ!少ない材料で簡単に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

<10分おかず>平日ごはんにぴったり!繰り返し作りたい“時短おかず”レシピ5選

<10分おかず>平日ごはんにぴったり!繰り返し作りたい“時短おかず”レシピ5選

忙しいことの多い平日は、サッと作れるおかずレシピが重宝しますよね。そこで今回は、10分で作れて、電子レンジ調理で完結する「時短おかず」レシピをご紹介します。さっぱりとおいしい鶏肉のポン酢あんや豚肉のレンジ蒸しなどをピックアップ。5品を押さえておけば、平日は日替わりで作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

goTop