banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

缶詰で簡単 さばのチーズ焼き

「缶詰で簡単 さばのチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

サバのチーズ焼きはいかがでしょうか。缶詰にひと手間加えるだけで、見た目も華やかな一品のできあがりです。ズッキーニ以外に、ナスやコーンなどを入れてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. サバの水煮缶の水分を切ってほぐしておきます。
  2. 1. ズッキーニはヘタを切り落とし、5mm幅の輪切りにします。
  3. 2. ミニトマトはヘタを取り、縦半分に切ります。
  4. 3. 耐熱皿に1を敷き詰め、サバの水煮をのせます。
  5. 4. 2をのせてピザ用チーズをかけ、オーブントースターで10分焼きます。
  6. 5. チーズに焼き目がついたらパセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

サバの水煮は、食感を楽しむために細かくほぐさずにゴロッとしたかたまりが残る程度にほぐします。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

記事をよむ

夜食はヘルシーにしたい!罪悪感ゼロの“低カロリーごはん”レシピ5選

夜食はヘルシーにしたい!罪悪感ゼロの“低カロリーごはん”レシピ5選

ヘルシーで罪悪感が少ない夜食レシピをご紹介します。やさしい味わいのたまご雑炊やおろしうどんなど、低カロリーメニューをピックアップしています。

【あるなしクイズ】卵にあって豆腐にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】卵にあって豆腐にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!卵は「ある」、豆腐は「なし」、あずきは「ある」…。さて、「ある」に共通することはなんでしょうか?答え合わせのあとは、クイズにちなんで卵と豆腐を使ったボリュームおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

冷めたポテトを復活!“出来立てのポテト”にする裏ワザとは...「すごい簡単」「おいしくなった!」

冷めたポテトを復活!“出来立てのポテト”にする裏ワザとは...「すごい簡単」「おいしくなった!」

ファストフード店のサイドメニューでおなじみの「フライドポテト」。お店でできたてを食べるときはカリッホクッとしたおいしいポテトが楽しめますが、テイクアウトして時間が経つと、しんなりしてしまうことがありますよね。今回は、しなしなになったポテトをできたてのようなおいしさに復活させる方法を検証してみました!ぜひ最後までチェックしてくださいね。

「ホットケーキミックスで簡単!」いろいろ野菜を使った"パウンドケーキ"レシピ5選

「ホットケーキミックスで簡単!」いろいろ野菜を使った"パウンドケーキ"レシピ5選

今回は主婦の強い味方、ホットケーキミックスで作る簡単パウンドケーキのレシピをご紹介します。かぼちゃとバナナのパウンドケーキやブロッコリーとベーコンのパウンドケーキなど、今回は野菜を入れたレシピをバリエーション豊富にピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「あともう一品欲しい!」アク抜き要らずで簡単!”小松菜×和え物”レシピ5選

「あともう一品欲しい!」アク抜き要らずで簡単!”小松菜×和え物”レシピ5選

もう一品ほしいときにも簡単に作れる小松菜のおかずをご紹介いたします。アク抜きの要らない時短レシピで、時間がないときにもぴったりです。箸休めにもぴったりな簡単和え物をぜひお試しくださいね。

goTop