banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

さつまいもとエリンギの味噌バター炒め

「さつまいもとエリンギの味噌バター炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

甘じょっぱい味噌だれがおいしい、さつまいもの味噌バター炒めはいかがですか。調味料はバター、味噌、砂糖の3つのみで簡単に味が調い、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. さつまいもを皮つきのまま縦半分に切り、1cm幅の半月切りにします。
  2. 2. エリンギは半分の長さに切り、5mm幅に切ります。
  3. 3. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4. フライパンに有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れて炒めます。
  5. 5. さつまいもに火が通ったら2を入れ、中火で炒めます。
  6. 6. エリンギに火が通ったら3を加えて中火で炒め合わせます。全体に味がなじみ、とろみがついたら火から下ろします。
  7. 7. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。

記事をよむ

「旬のおいしさを食卓に!」ささっと作れて楽チンな“春おかず”レシピ5選

「旬のおいしさを食卓に!」ささっと作れて楽チンな“春おかず”レシピ5選

スナップえんどうやそら豆、春キャベツなど、春が旬の野菜はさまざま。そこで今回は、旬の味を楽しむ「春おかずのレシピ」をご紹介します。ふんわり食感がおいしいスナップえんどうの卵とじや10分でできるアスパラきのこ炒めなど、ささっと作れて楽チンなレシピをピックアップしました!ぜひ、作ってみてくださいね。

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

今回は、電子レンジで作れる「お弁当のおかず」レシピをご紹介します。やみつき必至のキャベツのおかかマヨ和えや食べ応えのある鶏団子の白菜蒸しなど、毎日のお弁当作りにも役立つものをピックアップ。忙しい朝のお助けレシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

「たった5分で作れる!」あともう一品追加したい時の“スピード副菜”レシピ5選

あと一品欲しいけれど時間はかけたくない!そんなときにぴったりな、「スピード副菜レシピ」をご紹介します。やみつきになるトマトのニラ旨ダレ和えや食感が楽しいえのきとしめじのナムル、旨味たっぷりの水菜と塩昆布の簡単和え物など、たった5分で作れるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「お月見にぴったり!」おうちで楽しむ“和風スイーツレシピ”5選

「お月見にぴったり!」おうちで楽しむ“和風スイーツレシピ”5選

もうすぐ中秋の名月。今年はおうちでのんびり満月を眺めながら過ごしてみませんか?今回は、お月見にぴったりな和風スイーツレシピをご紹介します。どれも簡単に作れて、どこか懐かしいほっとする味わいのものばかり!ぜひチェックしてみてくださいね。

「失敗知らず!」かぼちゃを使った”アレンジおかず”レシピ5選

「失敗知らず!」かぼちゃを使った”アレンジおかず”レシピ5選

ほくほくとした食感と甘さが魅力のかぼちゃ。定番の煮物だけでいただくのはもったいない!今回はデリ風のおしゃれなレシピから、がっつり食べたいスタミナおかずなど、食卓にぴったりのかぼちゃのレシピをご紹介いたします。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop