banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ボリューム抜群 キャベツの豚肉巻きレンジ蒸し

調理時間:20

費用目安:300

電子レンジで作れるおかずをご紹介します。豚バラ肉でキャベツを巻いてレンジで加熱するだけと、とっても簡単。さっと時短で作れておいしいので、献立に悩んだときにおすすめですよ。キャベツたっぷりでボリューム満点、節約メニューにも最適です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード

ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。

  1. 1キャベツは千切りにして水に3分ほどさらし、水気を切ります。
  2. 2長ねぎはみじん切りにします。ミョウガは薄い輪切りにして水に5分ほどさらし、水気を切ります。
  3. 3豚バラ肉に(A)をかけ、1をのせて巻きます。
  4. 4巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、料理酒を回し入れます。ふんわりラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで500Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
  5. 5ボウルに2、残りの香味ごまダレの材料を入れて混ぜ合わせます。
  6. 6お皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

「コスパよくもう一品!」出費をおさえたい日の“節約副菜レシピ”はこれ!

「コスパよくもう一品!」出費をおさえたい日の“節約副菜レシピ”はこれ!

あともう一品欲しい時に、お財布にやさしい食材で作れたらうれしいですよね。そこで今回は2人前100円以内で作れる、副菜レシピをご紹介します。こんにゃくのピリ辛炒めやピリ辛もやしのやみつき和えなど、節約上手になれるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

「余裕のある日はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“常備菜”レシピ5選

バタバタと忙しい平日は、作り置きがあるとうれしいですよね。そこで今回は、休日の作り置きにぴったりな「常備菜レシピ」をご紹介します。ジューシーな簡単手羽元煮や、旨味たっぷりなゆずポン風味の切り干し大根など、バリエーション豊富なレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

なめらか濃厚!シンプルな“プリン”レシピ5選に「こんなに簡単だったの…?!」「いくらでも食べれそう」

なめらか濃厚!シンプルな“プリン”レシピ5選に「こんなに簡単だったの…?!」「いくらでも食べれそう」

トロトロでなめらかな食感がたまらないプリンは、みんな大好きですよね。そこで今回は、シンプルなプリンの簡単レシピをご紹介します。フライパンで作るプリンや、材料3つで作るプリンなど、毎日のおやつタイムにぴったりなレシピをピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に当てはまるのは何?ヒントは数え方!気になる正解は…

解けたらすごい!なぞときクイズです。「?」が表すものは何でしょうか?左側のものをどうやって数えるか考えてみると、答えが見えてくるかもしれませんよ。頭をやわらかくして、よーく考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ食材を使って作る、もう1品ほしいときに大活躍の簡単副菜レシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

「あともう1品が思いつかない!」切って和えるだけの“スピード副菜”レシピ

「あともう1品が思いつかない!」切って和えるだけの“スピード副菜”レシピ

調理時間わずか10分で作れる「切って和えるだけ!」の副菜レシピのご紹介です。キャベツやきゅうりなど、冷蔵庫によくある野菜を使うレシピをピックアップしました。

goTop