banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ピリ辛 豚肉とナスのサッパリ炒め

調理時間:20

費用目安:400

材料(2人前)

手順

料理モード

ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。

  1. 1ナスはヘタを取り、一口大の乱切りにします。
  2. 2豚バラ肉は3cm幅に切ります。
  3. 3中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1と2を炒めます。
  4. 43に火が通ったら、調味料を入れ、味が馴染んだら完成です。
  5. 5お好みで小ねぎを散らしてください。

コツ・ポイント

ナスは油を吸いやすいですが、焼いている間にフライパンの油が無くなっても、油を追加せずに作ってください。
豚肉はお好みの部位で作っていただけます。

記事をよむ

時間がない日はコレがおすすめ!さっと作れる“時短おかず”レシピ

時間がない日はコレがおすすめ!さっと作れる“時短おかず”レシピ

時短で作れるアイデアおかずレシピをご紹介!電子レンジで仕上げる豚肉と大根のレンジ蒸しや、手早く炒めて完成のカニカマとレタスの卵炒めなどをピックアップ。

ホルモン「ミノ」ってどんなお肉?味や特徴、上ミノとの違いも解説!

ホルモン「ミノ」ってどんなお肉?味や特徴、上ミノとの違いも解説!

牛の第一の胃「ミノ」。焼肉屋などではおなじみのホルモンですが、上ミノとの違いや名前の由来など、具体的にはよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなミノの特徴について詳しく解説します。記事後半ではおいしい食べ方もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「手抜き感ゼロの時短メニューが知りたい!」10分で完成する“簡単おかず”レシピ5選

「手抜き感ゼロの時短メニューが知りたい!」10分で完成する“簡単おかず”レシピ5選

忙しいときや時間がないときにもおいしい料理が食べたいですよね。そこで今回は、10分でパパッと作れるのに手抜きに見えない「主菜」レシピをご紹介します。おしゃれな鶏もも肉のトマトチーズソテーや、旨味たっぷりの長ネギと豚バラのチーズ蒸しなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「今夜のお供にいかが?」パパッと作れる"油揚げおつまみ"レシピ5選

「今夜のお供にいかが?」パパッと作れる"油揚げおつまみ"レシピ5選

出汁を含むとジューシーな味わいを楽しめて、カリッと焼きあげてもおいしい「油揚げ」。今回は、そんな油揚げを使ったおつまみレシピをご紹介します。 ハムカツ風油揚げやきんちゃく甘辛煮などのレシピをピックアップしました。思わずお酒の進む絶品おつまみばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「控えめに食べたいときに!」遅くなった日の低カロリー“夜食”レシピ5選

「控えめに食べたいときに!」遅くなった日の低カロリー“夜食”レシピ5選

低カロリーの「夜食」レシピをご紹介します。コーンクリーム雑炊や中華風雑炊、たっぷりきのこの蕎麦などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

goTop