
手作り照り焼きソースで フライパン焼き鳥
調理時間:20分
費用目安:500円
まるで居酒屋! 焼き鳥屋さんの定番メニューが、簡単にご家庭で楽しめちゃいます。 しかも魚焼きグリルや七輪などがなくても、フライパンで作ることができるので、とってもお手軽。 お家が居酒屋に早変わりです。
材料(5本分)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
- 1長ねぎを3cm幅に切り、全部で10切れ作ります。
- 2鶏もも肉を一口大に切り、全部で15切れ作ります。
- 3串に1の2切れ、2の3切れを交互に刺します。同様に4本作ります。
- 4フライパンを中火に熱し、サラダ油をひいて3を焼きます。
- 5裏返しながら焼き、両面に焼き色が付いたら一度火を止めて取り出します。
- 6同じフライパンに(A)を入れて中火にし、煮詰めてとろみが付いたら5を戻し入れてよく絡め、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。
- 7お皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
手順6では、タレが焦げ付かないように、フライパンをゆすりながら絡め、目を離さないようにしてください。
※お酒は二十歳になってから
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
記事をよむ

「え、こんな味噌汁も!?」試してみたい変化球な“味噌汁”レシピ5選
毎日のようにいただく「みそ汁」だからこそ、マンネリは避けたいですよね。ただ、どんな具材を組み合わせたらいいのか悩んでしまい、結局いつも同じような具材になってしまうという方も多いのではないでしょうか。

「週末はまとめて作り置き!」作ってあると平日助かる"副菜"レシピ5選
あまり料理に時間をかけられない平日。冷蔵庫に作り置きおかずがあると、助かりますよね。そこで今回は、余裕のある日にまとめて作り置きできる「副菜レシピ」をご紹介します。ごはんが進むこと間違いなしの、食べるおかか生姜や、副菜の定番ほうれん草ソテーなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「忙しい日の献立をお助け!」めんつゆで楽チンな“おかず”レシピ5選
風味高く上品な味わいのめんつゆは、さまざまな料理に使える万能調味料なんです。そこで今回は、めんつゆのみで味が決まる「簡単おかず」レシピを5つピックアップ!豚こま肉豆腐や、ピーマンとちくわのきんぴら風など、どれも食べ応えがあって毎日の食事作りをグンと楽にしてくれるレシピばかりですよ。ぜひチェックしてくださいね。

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…
きのこを水で洗っていませんか?じつは洗わない方がいいんです!年間を通して手に入りやすい身近な食材「きのこ」。主役にも脇役にもなれる、旨味たっぷりの万能食材ですよね。今回は「洗わない」理由や、下ごしらえの仕方を一緒におさらいしてみましょう。おすすめレシピも必見ですよ!

塩焼きだけではありません!旬の“サンマ”を美味しく味わうレシピ5選
「サンマ」のおいしさを存分に楽しめるおかずレシピをご紹介します。サクッと香ばしい竜田揚げや、さっぱりとおいしいおろし煮、ワインによく合うオイルサーディン風など、さまざまな調理法のレシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。