banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

みょうがの保存方法|長持ちのコツ|乾燥を防いで鮮度をキープ

みょうがの保存方法|長持ちのコツ|乾燥を防いで鮮度をキープ

みょうがの保存方法|長持ちのコツ|乾燥を防いで鮮度をキープ

シャキシャキとした食感がおいしい「みょうが」の鮮度を長持ちさせる保存方法をご紹介します。さわやかな風味がそうめんや刺身の薬味にぴったりの香味野菜ですが、使い切る前に香りが飛んでしまうことも。ポイントを押さえてみょうがをおいしく保存しましょう!

  • 目次
  • 乾燥を防いでシャキシャキ食感を保つ
  • 冷蔵庫の野菜室で保存
  • カットして冷凍庫で保存
  • 正しい保存方法でみょうがのおいしさをキープしよう!

乾燥を防いでシャキシャキ食感を保つ

みょうがを新鮮に保存するポイントは、湿らせたキッチンペーパーを使い乾燥を防ぐことです。冷蔵と冷蔵、それぞれの保存方法をチェックしてみましょう!

冷蔵庫の野菜室で保存

①湿らせたキッチンペーパーでみょうがを包む

②保存袋や保存容器に入れて蓋をする

③冷蔵庫の野菜室で保存

【ポイント】

  • 冷蔵庫の中は乾燥しやすいので、みょうがをそのまま入れておくとしなびてしまいます。湿らせたキッチンペーパーでみょうがを包んで保存することで、フレッシュな食感をキープすることができますよ。
  • キッチンペーパーは、1日〜2日に1回を目安に交換してくださいね。

カットして冷凍庫で保存

①みょうがを使いやすい形にカットする

②小分けにしてラップで包む

③冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫で保存する

【ポイント】

  • 使い切れないときは、冷凍保存がおすすめ!薄切りやみじん切りなど、お好みの形にカットしてから冷凍しましょう。少量ずつ小分けにしておくと、調理するときにサッと取り出せて便利ですよ。

  • 凍るまでにかかる時間が短いほど鮮度が長持ちするので、急速冷凍モードを使用するか、金属製バットの上に置いて冷凍庫に入れましょう。

  • 冷凍したみょうがは、必ず加熱調理してお召し上がりください。

正しい保存方法でみょうがのおいしさをキープしよう!

いかがでしたか?今回は、みょうがの保存方法をご紹介しました。少量ずつ使うことが多いみょうがはどうしてもあまりがちですが、保存するときにひと手間かけるだけで、新鮮さを長持ちさせることができるんですよ。

クラシルでは、みょうがの選び方についてもご紹介しています。そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

こちらもおすすめ
みょうがの栄養とは?種類や選び方についても解説!
スッキリとした香りと風味が特徴の「みょうが」。さっぱりとした味わいで、薬味にうってつけの食材ですよね。また、みょうがには健康に嬉しい栄養素が含まれています。今回は、意外と知られていないみょうがの栄養素や種類、おいしいみょうがの選び方についてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね!
みょうがの栄養とは?種類や選び方についても解説!
2024.5.10 最終更新

記事をよむ

「朝食のバリエーションが広がる!」のせて焼くだけで完成する“トースト”レシピ5選

「朝食のバリエーションが広がる!」のせて焼くだけで完成する“トースト”レシピ5選

朝食の定番である「トースト」は、味つけがマンネリしがちな料理でもありますよね。そこで今回は、のせて焼くだけのトーストアレンジレシピをご紹介します。食べごたえたっぷりなチーズボートトーストや、コンビーフアボカドトーストなど、幅広いメニューをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「ゆでて混ぜるだけ!」初心者さんでも手間なく作れる“簡単パスタ”レシピ5選

「ゆでて混ぜるだけ!」初心者さんでも手間なく作れる“簡単パスタ”レシピ5選

ゆでて和えるだけで簡単に作れる絶品パスタレシピをご紹介します。和風たらこパスタやオクラ納豆パスタなど、幅広くレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

【15分以内で完成!】家族から褒められちゃう“オシャレごはん”レシピ5選

【15分以内で完成!】家族から褒められちゃう“オシャレごはん”レシピ5選

今回は、15分以内でささっと作れる「おしゃれレシピ」をご紹介します。アボカドの前菜からタコライスやリゾット、アヒージョまで、カフェで出てくるようなおしゃれな一皿をピックアップしました!

定番おかずの“生姜焼き”!作りたいレシピが見つかる絶品生姜焼き5選

定番おかずの“生姜焼き”!作りたいレシピが見つかる絶品生姜焼き5選

こってり甘辛味がおいしい「豚の生姜焼き」のレシピをご紹介します。定番のレシピをはじめ、お酢やしめじを加えて作るアレンジレシピや電子レンジで作るお手軽レシピなど、幅広くピックアップしました。ぜひチェックして、作ってみてくださいね。

「脱マンネリ!」いつもと違う簡単アレンジ“おにぎり”レシピ5選

「脱マンネリ!」いつもと違う簡単アレンジ“おにぎり”レシピ5選

今回は、具材や味つけのアレンジが簡単な、おにぎりのアイデアレシピをご紹介します。色合いが可愛らしいカニカマチーズおにぎりや、ボリュームたっぷりの豚こま肉と卵のおにぎりなどおすすめレシピをピックアップ!ぜひチェックして、アイデアおにぎりの参考にしてみてくださいね。

goTop