banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

揚げない スティック大学いも

「揚げない スティック大学いも」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

揚げずに作る、スティック大学いもはいかがでしょうか。揚げずに油で炒めるだけなので、簡単にお作りいただけますよ。甘じょっぱい味わいにごまの香ばしさが加わり、クセになるおいしさです。おやつや軽食にもぴったりな一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. さつまいもは皮つきのまま1cm幅の輪切りにして、さらに1cm幅に切ります。
  2. 2. 水に10分ほどさらし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  3. 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて火が通り、カリッとするまで炒めます。
  4. 4. 中火のまま(A)を加え、全体に味をなじませたら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 さつまいもを水に浸けることでアクが抜け、仕上がりの色味がよくなります。 調味料を加えると焦げやすくなるので火加減や加熱時間は様子を見ながらご調整ください。

記事をよむ

「うちの定番つまみにしたい!」簡単“キムチおつまみ”レシピ5選

「うちの定番つまみにしたい!」簡単“キムチおつまみ”レシピ5選

簡単で時短!キムチを使ったおつまみレシピをご紹介します。やみつき必至の韓国風たたききゅうりをはじめ、調理時間5分の万能ディップや調味料いらずのお手軽炒め物など、お酒との相性ばっちりの簡単レシピをピックアップ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

「包丁とまな板いりません!」遅くなった日に助かる“時短おかず”レシピ

「包丁とまな板いりません!」遅くなった日に助かる“時短おかず”レシピ

晩ごはん作りは家事のなかでも特に時間がかかるもの。今回ご紹介するレシピなら、帰宅が遅れてしまっても大丈夫!包丁とまな板いらずでささっと作れる「時短おかず」をピックアップしました。ウインナーと大豆のトマトチーズ煮や、豚こまともやしのガーリック醤油炒めなど、10分程度で完成するレシピばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね!

買い足すならコレ!なんでも使える調味料の“オイスターソース”レシピ5選

買い足すならコレ!なんでも使える調味料の“オイスターソース”レシピ5選

今回は、牡蠣の旨みが凝縮されたオイスターソースを使ったアイディアレシピをご紹介します。うま煮やオイスターソース炒めなど、どんな調理法にも合うオイスターソースの魅力がつまったレシピをピックアップしました!

パパッと10分で完成!少ない材料でシンプルなおいしさの“主菜”レシピ5選

パパッと10分で完成!少ない材料でシンプルなおいしさの“主菜”レシピ5選

時間のない日や忙しい日は、お家にある食材でさっとお料理をしたいですよね。そこで今回は簡単でおいしい主菜のレシピをご紹介します。豚バラ肉と玉ねぎのポン酢炒めをはじめ、鶏もも肉と小松菜のあっさり塩炒めなど、簡単で作りやすいレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

“鶏もも肉”のレパートリーが欲しい!間違いなしの“簡単おかず”レシピ5選

“鶏もも肉”のレパートリーが欲しい!間違いなしの“簡単おかず”レシピ5選

毎日の献立に頭を悩ませていませんか?今回は、ジューシーでおいしい!鶏肉のレシピをご紹介します。定番の照り焼きに爽やかなレモン風味をプラスしたり、チーズをのせてイタリアン風に仕立てたりと、いつもとはちょっと違った鶏肉レシピを取りそろえました!

goTop