banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ボリューム満点 ベーコンエッグポテトサラダ

「ボリューム満点 ベーコンエッグポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

がっつり大満足のポテトサラダのレシピです。野菜はじゃがいものみで、ベーコンエッグと合わせて食べ応えある一品です。じゃがいもはレンジ加熱で時短でき、簡単にお作りいただけます。お好みので黒こしょうをたっぷり加えるとお酒にも合います。

調理時間:15分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 卵を溶いておきます。
  2. 1. じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いて一口大に切ります。耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで3分程加熱します。
  3. 2. 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
  4. 3. 1が熱いうちにフォークで粗く潰し、粗熱が取れたら(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて炒めます。薄切りハーフベーコンから脂が出てきたら溶き卵を入れ、卵に火が通るまで炒め、火から下ろします。
  6. 5. 3に粗熱を取った4を入れて混ぜ合わせます。サニーレタスを敷いた器に盛り付け、パセリをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ※お酒は二十歳になってから

記事をよむ

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

「忙しい朝はレンジに頼る!」お弁当作りに役立つ“万能おかず”レシピ5選

今回は、電子レンジで作れる「お弁当のおかず」レシピをご紹介します。やみつき必至のキャベツのおかかマヨ和えや食べ応えのある鶏団子の白菜蒸しなど、毎日のお弁当作りにも役立つものをピックアップ。忙しい朝のお助けレシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。

「“テッパン”5選!」みんなが繰り返し作ってる!間違いなしの“定番おかず”レシピ

「“テッパン”5選!」みんなが繰り返し作ってる!間違いなしの“定番おかず”レシピ

毎日の食事は、献立を考えるのも大変ですよね。そこで今回は、献立のレパートリーが広がる「定番おかずレシピ」をご紹介します。ジューシーなチキン南蛮や豚肉の生姜焼き、ごはんが進むレバニラ炒め、サクサクふわふわのアジフライなど、バリエーション豊富なメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「1週間のご褒美に飲みたい!」お手軽“豆苗おつまみ”レシピ5選

「1週間のご褒美に飲みたい!」お手軽“豆苗おつまみ”レシピ5選

豆苗を使ったお手軽おつまみレシピをご紹介します。豆苗のナムルやベーコン炒めなど、シャキシャキとした豆苗の食感を楽しめるメニューをピックアップしています!

冷めたピザをおいしく温め直すには?3つの方法を検証!「次からそうする!」

冷めたピザをおいしく温め直すには?3つの方法を検証!「次からそうする!」

大人から子どもまで大人気のピザ。焼きたては生地がサクッと香ばしく、チーズがとろけてたまらないおいしさですよね。ただ、一度冷めてしまうとチーズが固まって生地もしなっとしてしまいます。そこで今回は、ピザをおいしく温め直す3つの方法を検証してみました!ぜひ最後までご覧くださいね。

ラーメンの「メンマ」は何からできている?意外と知らない食べ物クイズ!正解は…

ラーメンの「メンマ」は何からできている?意外と知らない食べ物クイズ!正解は…

3択クイズです!この3つの選択肢の中で、ラーメンの具材に欠かせない「メンマ」の材料はどれでしょうか。今回は、メンマにまつわるクイズと、おいしいラーメンレシピをご紹介します。どのレシピも、おうちで簡単に作れるのに味は絶品!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop