banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

濃厚!簡単クリームシチュー

「濃厚!簡単クリームシチュー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

濃厚でおいしいクリームシチューをご紹介します。クリームシチューは市販のルーを使わなくても意外と簡単に作れますよ。ピザ用チーズや粉チーズを加えて奥深い味わいに。クリーミーでおいしいシチューをぜひお試しくださいね。

調理時間:40分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、一口大に切ります。にんじんは皮をむいて一口大に切ります。
  2. 2. 玉ねぎは薄切りにします。
  3. 3. 鶏もも肉は一口大に切ります。
  4. 4. 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れて炒めます。
  5. 5. 玉ねぎがしんなりしてきたら、3と白ワインを加え、さらに中火で炒めます。
  6. 6. 鶏もも肉に火が通ったら1、薄力粉、(A)を加え、中火のまま軽く炒め、粉っぽさがなくなったら水を加えて弱火で15分程煮込みます。
  7. 7. じゃがいもとにんじんに火が通ったら、牛乳、コンソメ顆粒を加えて混ぜ、弱火で3分程煮込みます。
  8. 8. とろみがついたらピザ用チーズ、粉チーズを加えて弱火で加熱し、チーズが溶けて全体に味がなじんだら火から下ろします。
  9. 9. 器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。

記事をよむ

「肉汁がたまらない!」おうちで楽しむ”ジューシーステーキレシピ”5選

「肉汁がたまらない!」おうちで楽しむ”ジューシーステーキレシピ”5選

がっつり肉を食べたいときはやっぱり「ステーキ」がおすすめ!今回はおうちでも手軽に楽しめる、ジューシーステーキのレシピをご紹介します。すぐに試したくなるようなこだわりの焼き方やソースのアレンジもお見逃しなく!ぜひチェックしてみてくださいね。

なめらか濃厚!シンプルな“プリン”レシピ5選に「こんなに簡単だったの…?!」「いくらでも食べれそう」

なめらか濃厚!シンプルな“プリン”レシピ5選に「こんなに簡単だったの…?!」「いくらでも食べれそう」

トロトロでなめらかな食感がたまらないプリンは、みんな大好きですよね。そこで今回は、シンプルなプリンの簡単レシピをご紹介します。フライパンで作るプリンや、材料3つで作るプリンなど、毎日のおやつタイムにぴったりなレシピをピックアップしました。ぜひ作ってみてくださいね。

「鮭、そのまま焼いてるだけ?」いつもと違ったおいしさの“鮭”レシピ5選

「鮭、そのまま焼いてるだけ?」いつもと違ったおいしさの“鮭”レシピ5選

つい焼き魚ばかりになりがちな「鮭」を使ったレシピをご紹介します。がっつり食べられるキャベツと鮭の味噌バター炒め、あっさりとした鮭とエリンギのねぎ塩炒めや鮭とまいたけのみぞれ和えなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

【謎解きクイズ】「?」に入るものは何?法則がわかれば見えてくる!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入るものは何?法則がわかれば見えてくる!気になる正解は…

なぞときクイズです!「?」に入る食べ物はなんでしょうか?それぞれの単語に隠れている「アレ」に気付ければ、正解はもうすぐそこですよ!答え合わせのあとには、正解にちなんだ食材を使った簡単おかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

カレイの保存方法|長持ちのコツ

カレイの保存方法|長持ちのコツ

刺し身や煮付け、唐揚げまでさまざまな調理法で楽しめる「カレイ」。ビタミンも豊富に含まれているので積極的に取り入れたい食材です。今回は「カレイ」の保存方法についてご紹介します。上手に保存しておいしさを長持ちさせましょう。

goTop