banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

緑のニラチヂミ

「緑のニラチヂミ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ニラをたっぷり使用した緑色のチヂミです。インパクトのある見た目のチヂミです。刻んだニラと混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、ニラが余ったときなどにぜひ作ってみてください。お好みで豚肉を入れてもおいしく召し上がれます。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

調理時間:20分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ニラを5mm幅に細かく刻みます。
  2. 2. ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせたら、1を入れて混ぜます。
  3. 3. 熱したフライパンに半量のごま油を入れ、2を流し強火で焼きます。
  4. 4. 表面が乾いてきたらひっくり返して、残りのごま油を入れて、キツネ色になるまで強火で焼きます。
  5. 5. チヂミのタレの材料をすべて合わせます。
  6. 6. 4をお皿に盛り付け、5を添えたら完成です。

料理のコツ・ポイント

多めの油で軽く揚げ焼きにすると、外がカリッと仕上がります。お皿にスライドさせる場合は、余分な油を拭き取ってから盛り付けると良いです。

記事をよむ

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

「もしかして水で洗ってる?」“きのこ“を洗ってはいけない理由とベストな下ごしらえとは…

きのこを水で洗っていませんか?じつは洗わない方がいいんです!年間を通して手に入りやすい身近な食材「きのこ」。主役にも脇役にもなれる、旨味たっぷりの万能食材ですよね。今回は「洗わない」理由や、下ごしらえの仕方を一緒におさらいしてみましょう。おすすめレシピも必見ですよ!

「普段使いできる!」毎日ごはんに作れる簡単“茶わん蒸し”レシピ5選

「普段使いできる!」毎日ごはんに作れる簡単“茶わん蒸し”レシピ5選

茶わん蒸しが簡単にできるレシピをご紹介します。お湯を使って蒸し時間を短縮できる茶わん蒸しや、チーズとベーコンを使った洋風の茶わん蒸しなど、どれも簡単なのに感激するおいしさですよ!

「おうちに玉ねぎ、残っていませんか?」消費したい時に便利なオススメの食べ方

「おうちに玉ねぎ、残っていませんか?」消費したい時に便利なオススメの食べ方

ストック食材の定番といえば「玉ねぎ」。今回は、アイデア満載の玉ねぎ消費レシピをご紹介します。とろりと甘い丸ごと玉ねぎの塩煮や、サクサク香ばしいオニオンリング、旨味たっぷりのトマトオニオンスープなど、バリエーション豊富にピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

今日のランチに迷ったら!子どもにも喜ばれる“簡単ごはん”レシピ5選

今日のランチに迷ったら!子どもにも喜ばれる“簡単ごはん”レシピ5選

長期休みや大型連休のランチにおすすめ!子どもにも喜ばれる「簡単ごはん」レシピをご紹介します。チャーハンやナポリタン、醤油ラーメンなどバリエーション豊富にピックアップしました。どれもおうちによくある調味料や身近な食材で作れるリピート間違いなしのレシピばかりですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「時短で済ませたい!」さっと炒めるだけの“スピードおかず”5選

「時短で済ませたい!」さっと炒めるだけの“スピードおかず”5選

忙しい日の食事作りには、時短おかずを活用するのがおすすめです。そこで今回は、わずか10分で作れる主菜レシピをご紹介します。ごはんによく合う鶏もも肉と小松菜の甘辛炒めや、あっさり味のウインナー入りキャベツとピーマンの炒め物などをピックアップ。さっと炒めるだけのレシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop