「カブの葉とねぎのごまおかか炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
捨てるのがもったいない、余りがちなカブの葉を活用した、簡単な炒め物です。ねぎの香りとおかかの味わいで、ご飯がどんどん進みます。ぜひそのままご飯に乗せてお召し上がりください。大根の葉でも美味しく作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 1. カブの葉はみじん切りにします。
- 2. 長ねぎは薄切りにします。
- 3. フライパンにごま油を入れて中火に熱し、2を香りが出るまで炒め、1を入れてしんなりとするまで炒めます。
- 4. (A)を入れてさらに中火で炒め、水分がほとんどなくなったら白いりごまを入れます。全体が混ざったらお皿に盛りつけて完成です。
料理のコツ・ポイント
最初に長ネギをゴマ油で炒めることで、香ばしさがアップし、ぐっと本格的な味わいになりますが、焦がさないように注意してください。