「甘くて美味しい!さつまいももち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
さつまいもの甘味と甘辛いタレが美味しい、さつまいももちのレシピです。 材料は市販のもので作ることが出来るので、手軽に挑戦できますよ。 成形したら後は焼くだけなのでとっても簡単です。おやつなどにもぴったりですよ。
調理時間:25分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. さつまいもの皮を剥いておきます。
- 1. さつまいもを輪切りにし、5分程水にさらしてアクを抜き、水気を切ります。
- 2. 1を耐熱容器に移してラップし、600Wのレンジで7分加熱します。 加熱し終わったらフォークなどで細かく潰します。
- 3. さつまいもが滑らかになるまで潰れたら、(A)を加えてよく混ぜ合わせます。 まとまってきたらスプーンなどですくい、手で成形します。
- 4. 熱したフライパンに有塩バターをひき、3を乗せて中火で加熱します。 片面に焼き色がついたら裏返し、両面に焼き色をつけます。
- 5. 4をフライパンから取り出し、(B)を入れてとろみがつくまで中火で加熱します。
- 6. お皿に盛り付け、仕上げに5をかけて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
さつまいもは竹串などがスッと通るまで加熱してください。 レンジでの加熱時間はあくまで目安なので、ご家庭のレンジに合わせて加熱時間を調節してください。