banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

レンジで簡単!茶碗蒸し

「レンジで簡単!茶碗蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

茶碗蒸しが大好きで、すぐに食べられるレシピです。 ガッツリ食べたいときは、茹でたうどんを入れて、どんぶりで作ってみてください!お腹いっぱい茶碗蒸しが食べられますよ。 具はお好みでアレンジしてみてくださいね。

調理時間:15分

費用目安:200円前後

材料(2個分)

手順

  1. 1. ボウルに卵を割り、白だし、水を入れて、よく混ぜます。
  2. 2. 1を、茶漉しで濾します。
  3. 3. 小松菜、しいたけ、鶏肉を小さく切ります。かまぼこは薄く切ります。
  4. 4. 耐熱性のカップに具の半量を入れて、卵液の半量を注ぎ、同様にもう一つ作ります。
  5. 5. ラップをして、200wのレンジで2つ同時に7分加熱します。様子を見て時間を足します。

料理のコツ・ポイント

蒸し器を使わず、簡単にできる茶碗蒸しです。 レンジは弱めでじっくりと加熱するのがポイントです。つるんとした舌触りのいい茶碗蒸しができます。 具は、お好きなものを加えてみてください。カニカマや、銀杏、なるとなどもおすすめです。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

食卓にもう一品!レパートリーに追加したい“スピード副菜”5選

たったの10分で完成する、副菜をご紹介します。ハムともやしのナムルや、白菜としらすの和風和えなど、あと一品追加におすすめなレシピをピックアップしました。

力尽きた日はこれ!レンジに頼りたい時の“おかず”レシピ5選

力尽きた日はこれ!レンジに頼りたい時の“おかず”レシピ5選

電子レンジで作る主菜レシピをご紹介します。包まずに作る水餃子風や、定番の生姜焼き、ねぎダレのチャーシュー、ナスとトマトの豚バラ重ね蒸し、煮込みハンバーグなど、簡単でおいしく作れるレシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

【謎解きクイズ】これは何を表している?気になる正解は…

【謎解きクイズ】これは何を表している?気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像、なんと読むでしょう?ぜひ問題を見ながら、頭をやわらかくしてこの謎を解いてみてくださいね!正解発表のあとは、答えにちなんだホットなレシピをご紹介します。なぞときで頭を使ったあとは、寒い日にぴったりのあったかレシピをお楽しみくださいね!

【男性が好きな料理ランキング】1位寿司、2位焼肉、では第3位は?気になる正解は…

【男性が好きな料理ランキング】1位寿司、2位焼肉、では第3位は?気になる正解は…

男性が好きな料理といえばどんなメニューだと思いますか?カレーライスや唐揚げ、ラーメンなどいろいろながっつりレシピが思い浮かびますよね。今回は男性が好きな料理をランキング形式で発表します。ランキングに合わせて、手軽にお作りいただける第3位の料理のレシピもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おいしいぶりの選び方!旬の時期や栄養素も詳しく解説

おいしいぶりの選び方!旬の時期や栄養素も詳しく解説

お刺身、照り焼き、香味焼きなど、様々なメニューで楽しめる「ぶり」。今回は、ぶりに含まれる栄養素と、おいしいぶりの選び方をご紹介します。ぜひお買い物の際の参考にしてくださいね。

goTop